mail

「日本に送る英語のメールでも"さん"を付けるべきなの?」スレより。
jormundgard 
僕は日本に住んでいるわけじゃないんだけど、e-mailで日本にいるエンジニアや役員の人たちとやりとりを始めたんだ。
その中で数人が、僕の事を「○○-san」と呼んできた。
でもそれに対して同じように彼らを「○○-san」と付けて呼ぶことに違和感を感じるんだ。
何だか硬すぎてフォーマル過ぎるような…あるいはちょっと頑張りすぎてる変な外国人のように思われそうで。
だけどこういった認識も全部間違いかもしれない。
彼らを英語でも「-san」付けで呼ぶことは当然に期待される…あるいは最低限の敬意を表す事として普通のことなのかな?
もしインフォーマルに接するよりも彼らを「-san」付けで呼ぶ事で相手に快く思ってもらえるなら、そうしたいと思ってる。
何か良いアドバイスはないかな?何かシグナルを受け取るまでビジネスなやりとりに徹するべき?

nkya  
16 points
自分はアメリカにある日本の法律事務所で働いてたよ。
その中ではすごい砕けた話し方をする人の間であっても、内部のメールのやりとりではお互いに「さん」をつけてたよ。
自分としては、「-san」っていうのはそんなに堅苦しい表現とは感じないかな、アメリカ人としても。
気をつけなくてはいけないのは、2つの言語を対応させた時に、「-san」と「Mr.」を=にしてしまうと、同僚の会話としてはとてつもなく堅苦しくなってしまうようなこと。
もしかしたら「Mr.」に対応する言葉は「-san」なのかもしれない。でもそれはイコールじゃないんだ。
そして、お互い別の文化を持っていて、何をフォーマルとしているかも違うってこと。

TokyoProgrammer [東京都]  8 points
もし日本語が話せないなら、他の人と話す時と同じように英語を使っていれば問題ないよ。

Legal_Rampage [東京都]  3 points
僕は日本の法律事務所で働いているんだけど、日本人の同僚や仕事関係の人とのやりとりの中では皆絶対僕の名前に「-san」を付けているし、僕も文書では彼らの名前には絶対に「-san」か「sensei」をつけているよ。
これは完全に普通のことだよ。
もしそうしなかったら、文書としてはカジュアル過ぎてしまう。
もちろん英語のやりとりなら、それが望ましいなら「Mr.」や「Ms.」に替えても構わないけどね。

tokyophoon [東京都]  6 points
自分は東京で、日本の企業と外資系企業の両方で働いてきた。
そこで日本の人を外国人が呼ぶ時に「-san」を付けることはすごく一般的なことだと気づいたんだ。
彼らに対して「Yamada-san」のようにemail上で呼ぶのは全然良いと思う。
もちろん日本語で書くのであれば「様」を使うべきだけど君は外国人だしそこまでの儀礼を知っているよう期待はしてないと思うよ。

jormundgard [オーストラリア]  2 points
>>tokyophoon
ありがとう!確かに日本語のやりとりの中では「様」っていうのを何度も見かけたよ。
「-sama」は日本の従業員の間で使うのはよくあるのかな?

tokyophoon [東京都]  6 points
>>jormundgard
うん、それが彼らのemailの時にお互いに付ける敬称なんだ。
時折、僕もファーストネームに「様」を付けて呼ばれるよ。
でもそれは日本語でのemailだけだね。
ここにいる皆はもしかしたら同意してくれないかもしれないけど、外国人にとって日本人の同僚にemailで「-san」を付けて呼ぶのは当たり前のことなんだ、英語でもね。
もしクライアントが相手なら、「様」を使ったほうが絶対良いよ。

qntoine [東京都]  1 points
>>tokyophoon
「-sama/様」を使うのって自分よりも目上の人か、社外の人が相手の場合で、社内の人相手には「-san/さん」を使うものじゃない?

tokyophoon [東京都]  4 points
>>qntoine
イエスでもあり、ノーでもあるね。
会社で人と話す時は「-san」を使うんだけど、emailの場合はどちらも使うんだ。
よりフォーマルであろうとする人は相手がだれでも「-sama」を使っていたよ、相手が部下でもね。
他は皆「-san」を使ってたかな。
きっと社風による影響が大きいんだろうね。


引用:
 http://www.reddit.com/r/japan/comments/2shcho/using_san_in_english_emails_to_japan/