1 FrontPageのAnonymousさん  5222 points
web-ChildPoverty-Getty-v2


「スコットランドで貧困層の子供の増加が深刻 教職員に栄養不足の生徒を見つける指導も」スレより。

ニュースソース(英語)によると
スコットランドで貧困層の子供の増加が深刻な問題となっている。
十分な食事を得られていない子供も多く、教職員に対し栄養不足の生徒を発見するためのアドバイスも与えられている。
現在スコットランドでは22万2千人以上の貧困層の子供がいる。
子供たちの中には、制服を購入出来ず他の生徒と違う服装で学校に通う子供もいるという。


2 FrontPageのAnonymousさん  1885 points
うちの学校でもこれやっているよ。
一部の子供は学校で食べる二食だけが一日の食事の全てだったりするんだよね。


3 FrontPageのAnonymousさん  279 points
>>2
うちの学校もやってるね。
それ以外にも、夏には全ての生徒を対象に無料で昼食を振る舞っているよ。
あと支援を必要としている家庭には食べ物を詰めたバッグを。
僕のクラスでも一日に1~2回軽食を出してる。
これは本当に深刻な問題だけど、僕らはなんとか埋め合わせていこうとしているよ。
今は夜に必要としている睡眠を得られない生徒を助けたいね。


4 FrontPageのAnonymousさん  86 points
>>3
うちの国にもこういうのがあったらなって思うよ。
僕は昔フードコートに居着いて、誰かが食べ終わるのを待って、残ったのを片付けられる前に手に入れようとしていたよ。


5 FrontPageのAnonymousさん  54 points
>>2
これはいいね。
ギリシャに住んでいるけど、子供は学校じゃ食べさせて貰えないよ。


6 FrontPageのAnonymousさん  156 points
これはスコットランドだけじゃないよ。
僕の彼女はイングランドで小学校の教師をしているんだけど、彼女は親に朝食を食べさせて貰えない生徒の為に、毎日軽食を買ってから学校に行っている。
こういった軽食でもちゃんと食べないと、生徒たちは集中力に影響を及ぼして学ぶ力が衰えてしまうからね。


7 FrontPageのAnonymousさん  960 points
このスレッド内の書き込み
「アメリカも、アメリカもだ!」


8 FrontPageのAnonymousさん  431 points
>>7
インターネット上の人は皆、アメリカが地球上で最も一般的な暮らしを送るのが困難な国だって知ってるでしょ。
1990年台のリベリアと並んでね。


9 FrontPageのAnonymousさん  501 points
>>8
"後進"国の人間として、この言葉は見逃せないな。
アメリカはアメリカで暮らす人の一部が酷い状況にあることを発見するのが本当に早い。
多くの人が気づかない状況もあることはあるけど、そう、貧困とかね。
だけどそれはまだ「先進国の貧困」でしかないんだよ。
僕の父はアメリカ人で、僕も少しアメリカで生活したことがある。
確かに完璧な国ではなかった、だけど貧しい国でもなかったよ。

この夏モーリシャス(東アフリカ)に帰って、違いについて考えてみたんだ。
自分の住む地域が貧困だと認識するのは、その状態が標準となってしまった時だ。
仮にアメリカで10歳の子供がスリや物乞いをしていたら、それは悲しい光景として写るだろう。
だけどモーリシャスだと、その子供はただのトラブルメーカーだ。
盗人が当たり前になる。
もし貧しい国で君が貧しくなかったとしても、メンタルはそうはいかないよ。

アメリカにすごく餓えてしまっている子供がいるのはわかっている。
彼らにとって非常に厳しい状況だという事もわかっている。
だけど彼らは、貧しい国で貧しいわけじゃない。豊かな国の中で貧しいんだ。
実際どうなのかはわからない、だけど両方を見てきた僕の意見としては、貧しい国で中流でいるよりも、豊かな国で貧しい生活をする方がずっと良いよ。


10 FrontPageのAnonymousさん  74 points
子供の貧困って、大人の貧困が原因なんじゃないの?


11 FrontPageのAnonymousさん  144 points
>>10
そうなんだけど、状況が少し違うんだ。
子供は自分でお金を稼ぐことが出来ないからね。
彼らは親に依存しなきゃいけない。
大人の貧困もリスクはある、だけど彼らには働くという選択や、支援を求めるという行動が出来るからね。


12 FrontPageのAnonymousさん  465 points
たまにアメリカでスタンダードになってる事もあるよ。
これがもし30人の内1人とかなら、きっと先生がサポートしてくれるだろう。
高校ならずっと少なくて、きっと200人に1人くらい。


13 FrontPageのAnonymousさん  204 points
>>12
地域によって大分違うよ。
一部の地区だと、5人に1人とか、酷いものさ。


14 FrontPageのAnonymousさん  212 points
>>13
同僚の奥さんが、生徒の97%が貧困っていう学校の校長をやっているよ。
ほぼ全ての生徒が学校から無料で出る昼食/朝食を食べている。
何人かはもしかしたら、それが一日で唯一の食事ということもあるかもしれない。
毎年夏になると、いくつかのチャリティグループが支援プログラムを行ってくれているよ。


15 FrontPageのAnonymousさん  168 points
>>14
こういう酷い話を聞くと、暴動が起きたりしないものなのか不思議に思うよ。


16 FrontPageのAnonymousさん  224 points
>>15
貧困というのは非常に疲労とストレスを伴うから、生き残る事と複数の仕事をこなす事にエナジーを持って行かれて、暴動に使う分は残ってないのさ。


17 FrontPageのAnonymousさん  52 points
これは何年もの間、イギリス全体の問題になっているね。
ニュースってわけでもないよ。



引用:https://redd.it/3kh5ak