1 FrontPageのAnonymousさん  4394 points
qr31W0Q

「ヒューストンのISSミッションコントロールルームで撮影した写真。メインディスプレイにはWindowsXPが使われてる」スレより。

2 FrontPageのAnonymousさん  2005 points

壊れてないならそのまま使うべき。

アメリカ軍は年間数百万ドルをマイクロソフトに支払ってXPのサポートをしてもらってるんだ。
軍では古いシステムを使ってるところが多いからね。


3 FrontPageのAnonymousさん  1262 points
>>2
XPは凄く安定したOSでもあるからね。


4 FrontPageのAnonymousさん  848 points
>>3

NASAがXPを使ってるのはレトロ趣味だからというわけじゃなくて、莫大な金がかかって人間が滞在している国際宇宙ステーション(ISS)を運営するにはバグが少ないOSを選ぶべきだからね。



5 FrontPageのAnonymousさん  708 points
>>4

国際宇宙ステーションを実際に制御しているコンピューターにはOSが入ってないよ。

EEPROMからソフトをロードして動かしてるだけ。これのCPUには20MHz Intel 386-SXが使われている。


6 FrontPageのAnonymousさん  143 points
>>5
つまりISSのコンピューターはハードコーディングされていて、必要なものにしか動作しないということ?

ハードコードとは、ソフトウェア開発の際に、特定の動作環境を決め打ちして、その環境を前提とした処理やデータをソースコードの中に直に記述することです。


7 FrontPageのAnonymousさん  139 points
>>6

そう考えて良いはず。



8 FrontPageのAnonymousさん(>>1)  156 points

僕がこの写真を撮ったのはジョンソン宇宙センターの中にあるISSのフライトコントロールルーム内だよ。

僕は「オデッセイ」のプレミア上映に招かれた記者の1人で、ジョンソン宇宙センター内を見学することも出来たんだ。

ちなみに他の制御用コンソールはWindows7とCentOSを組み合わせたもので動いてた。

※「オデッセイ(原題: The Martian)」は2015年9月にアメリカで公開されたSF映画です。

CentOSはRed Hat Enterpise Linuxとの完全互換を目指したフリーのLinuxディストリビューションです。


9 FrontPageのAnonymousさん  29 points
>>8

CentOSだって!?どのバージョンか分かる?

本当にCentOSなのは間違いない?CERN(欧州原子核研究機構)のScientific Linuxじゃないの?

Scientific Linuxはフェルミ国立加速器研究所及びCERN(欧州原子核研究機構)によるLinuxディストリビューションです。


10 FrontPageのAnonymousさん(>>1)  47 points
>>9
画像からはどのバージョンかはちょっと分からないかな...
これらがコンソール画面を撮った写真の高解像度版。

BC4RnwK

BYf04zX

oVdJqju

TSFNKSH


11 FrontPageのAnonymousさん  127 points
僕のオフィスではXPとOffice2003を使ってる。
僕らの調査用ソフトウェアはIE8以降じゃ動かないんだ。

ちなみに政府関係の仕事をしてる。


12 FrontPageのAnonymousさん  25 points
>>11
ということはIE8を使ってウェブページを見てるの?
マルウェア感染しそうだけど...


13 FrontPageのAnonymousさん  45 points
>>12
政府の重要なコンピューターは外部に接続されてないよ。
だから彼のコンピューターもそうなのかもしれない。


14 FrontPageのAnonymousさん  8 points
>>13

重要なコンピューターとサーバーは企業内ネットワークでしかアクセス出来ないよ。

でも、殆どのパソコンはネット接続出来るようになってる。

政府用には基本的にWindows7とパッチが当てられたIEが使われている。
厳密に定められた機密保護政策によって、システムを保護してる。

例えばスマートフォンだったりUSBドライブをパソコンに接続するとすぐに特定されて大変なことになるよ。


15 FrontPageのAnonymousさん  102 points
ISSの軌道が曲線を描いてる理由がやっと理解出来た...


16 FrontPageのAnonymousさん  18 points
>>15
なんで?


17 FrontPageのAnonymousさん  49 points
>>16
3次元的な軌道を2次元で表現してるからだね。
ISS自体は直線に進んでるけど、2次元図で見ると曲線を描いているように見える。


18 FrontPageのAnonymousさん  21 points
地図は1989年以前のものが使われてるんだな...


19 FrontPageのAnonymousさん  8 points
ソ連にチェコスロバキア、ユーゴスラビアがあるな...
何で古い地図を使ってるんだろ。


20 FrontPageのAnonymousさん  5 points
>>19
僕もドイツが2つあることに気付いたよ...


引用: https://redd.it/3lk697


100 ふろぺじ! 海外の反応
シリア人「ドイツに移民してきたシリア人だけど、何か質問ある?」【海外の反応】

外国人「メイド・イン・ジャパンと書かれた製品を見たらまずどんな気持ちになる?」 【海外の反応】

外国人「こんなこと書かれてるけど、これって中国製品だろ?」【海外の反応】

韓国人「日本人を見れば分かる、善良と礼儀の違い」

【ラグビー】日本が世界ランク3位の南アフリカに歴史的勝利!【海外の反応】
 
アイルランド人がラグビー日本代表の勝利に大熱狂した理由 「大物食いは愛される」

【日本に屈辱的敗退】南アのメディアが地元チームをボロクソに総口撃【海外反応】

外国人「任天堂、頼むからポケモンGOでこういうのは止めてくれよ…」【海外の反応】