1 FrontPageのAnonymousさん 21274 points

Otaku Taleより
新海誠監督のAnime映画『君の名は。』がまた新たな記録を破りました。
次々と海外での公開が始まっている事で、全世界興行収入が『千と千尋の神隠し』を抜いて、Anime映画歴代1位となりました。
『君の名は。』は現在、全世界興行収入が339億3000万円となり、329億6000万円の『千と千尋の神隠し』を抜き去りました。
その大部分は8月26日より公開されている日本での収入となっており、224億円を超えて、これは日本国内の映画史上歴代3位です。
それに次ぐのが12月2日より公開されている中国で、92億3000万円。
中国での日本映画史上最高の興行収入を記録しています。
また、今年1月4日より公開された韓国でも大きな人気で、公開初日に1位を獲得、興行収入も17億円を超えています。
※
AnimeはAnimationの中の一ジャンルであり、日本のアニメ作品を指します。
「『君の名は。』がAnime映画として歴代最高の興行収入を記録」スレより。
2 FrontPageのAnonymousさん 3189 points
この映画は次々と記録を破っているね。
アメリカでも広く公開されてほしいよ、ヴァレンタインの時期に合わせてね。
3 FrontPageのAnonymousさん 1508 points
>>2
オスカーにノミネートされて欲しいな。
受賞するかどうかは気にしなくてもいいんだ。
受賞出来ないのは明らかだからさ(ディズニー/ピクサー)
ただアカデミーの老人どもに候補として認識されるところを見てみたいんだ。
4 FrontPageのAnonymousさん 1550 points
>>3
アカデミー賞は非西洋作品なんて全く気にも留めないぞ。
5 FrontPageのAnonymousさん 855 points
>>4
千と千尋の神隠しの神隠しは唯一のチャンスを掴み取ったね。
animeファンが本当に君の名はを推している事は知っているけど、仮にノミネートされなくても驚かないよ。
もしされたとしても、去年公開されたディズニー映画に蹂躙されるんだけどね。
6 FrontPageのAnonymousさん 529 points
>>5
まあズートピアは受賞に値する映画だったよ。
7 FrontPageのAnonymousさん 384 points
インターネットやバイラルメディアによる成功でもありそうだね。
千と千尋の神隠しが公開されたのは2001年。
その頃のインターネットは56kモデムが主流で、情報の拡散力はそれ程でもなかったから。
8 FrontPageのAnonymousさん 452 points
結構楽しめたし、アニメーションはとても美しかった。
だけど史上最高のアニメ映画の称号は与えられないかな。
これよりも素晴らしい作品は結構思い浮かぶから。
9 FrontPageのAnonymousさん 2079 points
そして僕はまだ観られていないわけだが。
10 FrontPageのAnonymousさん 1069 points
>>9
「ニュースを読んでいないのか?『君の名は。』が世界中で素晴らしい記録を打ち立てているぞ!」
「マジかよ?!?!遂に観られるときが来るかもしれないな!」
「ああ、これから世界中で公開されていくぞ。もちろん、君の国を除いてね」
11 FrontPageのAnonymousさん 466 points
>>10
スウェーデン人は涙した
12 FrontPageのAnonymousさん 325 points
>>11
ドイツ人も涙を流している
13 FrontPageのAnonymousさん 72 points
>>9
もしオスカーにノミネートすれば、上映館も増えるかもしれない。
だからきっと、アカデミー賞の後なら観られるさ。
14 FrontPageのAnonymousさん 97 points
>>13
animeがオスカーを獲得するチャンスはあんまりないけどね。
15 FrontPageのAnonymousさん 55 points
>>14
ノミネートするだけでも関心を持つ人は増えるさ。
アメリカの普段animeを観ない人たちとかね。
16 FrontPageのAnonymousさん 674 points
みんな心配するな。
もう破られる記録もあまり残っていないから。
17 FrontPageのAnonymousさん 254 points
これだけの記録を更新しているのに、それでもまだAnimation映画だと歴代50位にも入っていないからヤバイ。
今は70位だね。
18 FrontPageのAnonymousさん 43 points
君の名は。はanime界のリオネル・メッシになってるな。
19 FrontPageのAnonymousさん 39 points
新海誠:僕の映画を観るのを止めてください。
Anime映画史上歴代最高の興行収入に。
20 FrontPageのAnonymousさん 14 points
BDリリース後の記録更新も期待できるな。
引用:https://redd.it/5oc2so https://redd.it/5obrtx
関連記事
新海誠監督『君の名は。』の興行収入が日本アニメ映画史上歴代5位に!【海外の反応】
新海誠監督『君の名は。』がアカデミー賞の審査対象に!【海外の反応】
映画『君の名は。』の興行収入が150億円を突破!海外での上映も次々と決定!【海外の反応】
100 ふろぺじ! 海外の反応
日本のハリーポッターファンが描いたイラストが原作者JKローリングさんに紹介され話題に
外国人「カービィの開発者がそれぞれカービィを描いた結果…」【海外の反応】
ノルウェー首相、国会で議論中にポケモンGOをプレイしている姿が撮影される【海外の反応】
海外「漫画・アニメの初心者でもとっつきやすい作品を選んでみた」
ファイナルファンタジーXVの販売本数がシリーズ最速で500万本を突破!【海外の反応】
外国人「オーバーロードの映画化が決定したぞ!……総集編?」【海外の反応】
外国人「2015年の絶対に観るべきアニメ作品は何?」【海外の反応】
外国人「野球アニメのこんなプレーは現実じゃありえな…あれ?」【海外の反応】
海外「傑作ばかりじゃないか」 米サイト選出 日本のベストアニメ映画20本
外国人「君が泣いてしまったアニメ作品を教えて!」【海外の反応】
海外「この人は世界の宝だ」 宮﨑駿監督の全作品まとめ動画に外国人鳥肌
ポケモンGOが海外で配信スタート!外国人の反応まとめ【海外の反応】
外国人「人生で初めて日本のマンガを買ってきた!みんなのコレクションはどうなってるの?」海外でポケモンGOが大好評!外国人達の反応まとめ【海外の反応】

Otaku Taleより
新海誠監督のAnime映画『君の名は。』がまた新たな記録を破りました。
次々と海外での公開が始まっている事で、全世界興行収入が『千と千尋の神隠し』を抜いて、Anime映画歴代1位となりました。
『君の名は。』は現在、全世界興行収入が339億3000万円となり、329億6000万円の『千と千尋の神隠し』を抜き去りました。
その大部分は8月26日より公開されている日本での収入となっており、224億円を超えて、これは日本国内の映画史上歴代3位です。
それに次ぐのが12月2日より公開されている中国で、92億3000万円。
中国での日本映画史上最高の興行収入を記録しています。
また、今年1月4日より公開された韓国でも大きな人気で、公開初日に1位を獲得、興行収入も17億円を超えています。
※
AnimeはAnimationの中の一ジャンルであり、日本のアニメ作品を指します。
「『君の名は。』がAnime映画として歴代最高の興行収入を記録」スレより。
2 FrontPageのAnonymousさん 3189 points
この映画は次々と記録を破っているね。
アメリカでも広く公開されてほしいよ、ヴァレンタインの時期に合わせてね。
3 FrontPageのAnonymousさん 1508 points
>>2
オスカーにノミネートされて欲しいな。
受賞するかどうかは気にしなくてもいいんだ。
受賞出来ないのは明らかだからさ(ディズニー/ピクサー)
ただアカデミーの老人どもに候補として認識されるところを見てみたいんだ。
4 FrontPageのAnonymousさん 1550 points
>>3
アカデミー賞は非西洋作品なんて全く気にも留めないぞ。
5 FrontPageのAnonymousさん 855 points
>>4
千と千尋の神隠しの神隠しは唯一のチャンスを掴み取ったね。
animeファンが本当に君の名はを推している事は知っているけど、仮にノミネートされなくても驚かないよ。
もしされたとしても、去年公開されたディズニー映画に蹂躙されるんだけどね。
6 FrontPageのAnonymousさん 529 points
>>5
まあズートピアは受賞に値する映画だったよ。
7 FrontPageのAnonymousさん 384 points
インターネットやバイラルメディアによる成功でもありそうだね。
千と千尋の神隠しが公開されたのは2001年。
その頃のインターネットは56kモデムが主流で、情報の拡散力はそれ程でもなかったから。
8 FrontPageのAnonymousさん 452 points
結構楽しめたし、アニメーションはとても美しかった。
だけど史上最高のアニメ映画の称号は与えられないかな。
これよりも素晴らしい作品は結構思い浮かぶから。
9 FrontPageのAnonymousさん 2079 points
そして僕はまだ観られていないわけだが。
10 FrontPageのAnonymousさん 1069 points
>>9
「ニュースを読んでいないのか?『君の名は。』が世界中で素晴らしい記録を打ち立てているぞ!」
「マジかよ?!?!遂に観られるときが来るかもしれないな!」
「ああ、これから世界中で公開されていくぞ。もちろん、君の国を除いてね」
11 FrontPageのAnonymousさん 466 points
>>10
スウェーデン人は涙した
12 FrontPageのAnonymousさん 325 points
>>11
ドイツ人も涙を流している
13 FrontPageのAnonymousさん 72 points
>>9
もしオスカーにノミネートすれば、上映館も増えるかもしれない。
だからきっと、アカデミー賞の後なら観られるさ。
14 FrontPageのAnonymousさん 97 points
>>13
animeがオスカーを獲得するチャンスはあんまりないけどね。
15 FrontPageのAnonymousさん 55 points
>>14
ノミネートするだけでも関心を持つ人は増えるさ。
アメリカの普段animeを観ない人たちとかね。
16 FrontPageのAnonymousさん 674 points
みんな心配するな。
もう破られる記録もあまり残っていないから。
17 FrontPageのAnonymousさん 254 points
これだけの記録を更新しているのに、それでもまだAnimation映画だと歴代50位にも入っていないからヤバイ。
今は70位だね。
18 FrontPageのAnonymousさん 43 points
君の名は。はanime界のリオネル・メッシになってるな。
19 FrontPageのAnonymousさん 39 points
新海誠:僕の映画を観るのを止めてください。
Anime映画史上歴代最高の興行収入に。
20 FrontPageのAnonymousさん 14 points
BDリリース後の記録更新も期待できるな。
引用:https://redd.it/5oc2so https://redd.it/5obrtx
関連記事
新海誠監督『君の名は。』の興行収入が日本アニメ映画史上歴代5位に!【海外の反応】
新海誠監督『君の名は。』がアカデミー賞の審査対象に!【海外の反応】
映画『君の名は。』の興行収入が150億円を突破!海外での上映も次々と決定!【海外の反応】
100 ふろぺじ! 海外の反応
日本のハリーポッターファンが描いたイラストが原作者JKローリングさんに紹介され話題に
外国人「カービィの開発者がそれぞれカービィを描いた結果…」【海外の反応】
ノルウェー首相、国会で議論中にポケモンGOをプレイしている姿が撮影される【海外の反応】
海外「漫画・アニメの初心者でもとっつきやすい作品を選んでみた」
ファイナルファンタジーXVの販売本数がシリーズ最速で500万本を突破!【海外の反応】
外国人「オーバーロードの映画化が決定したぞ!……総集編?」【海外の反応】
外国人「2015年の絶対に観るべきアニメ作品は何?」【海外の反応】
外国人「野球アニメのこんなプレーは現実じゃありえな…あれ?」【海外の反応】
海外「傑作ばかりじゃないか」 米サイト選出 日本のベストアニメ映画20本
外国人「君が泣いてしまったアニメ作品を教えて!」【海外の反応】
海外「この人は世界の宝だ」 宮﨑駿監督の全作品まとめ動画に外国人鳥肌
ポケモンGOが海外で配信スタート!外国人の反応まとめ【海外の反応】
外国人「人生で初めて日本のマンガを買ってきた!みんなのコレクションはどうなってるの?」海外でポケモンGOが大好評!外国人達の反応まとめ【海外の反応】
コメント一覧 (コメント内アンカーは「※数字」「米数字」「>>数字」で機能します。 悪質な誹謗中傷、管理人が不適切と判断したコメント等は非表示にする場合があります。)
まだアナ雪に届くかどうかというところだぞ?
昔からある「俺私入れ替わってるー!」が受けただけで昔からありまくりな話過ぎてつまらんかった
日本じゃなくて世界だから誤報じゃねぇだろ
つまらなかったのは同意だが、売れたのは理解できる
こういう誰でも理解できてバカでも泣けるオタ臭くないアニメ映画って意外に今までなかったのよ。
でもそういうアニメ映画を求めてた層は大勢いたわけで、そこと新海の美麗な絵が完璧にマッチした。
この潜在的な大金脈を見事に掘り当てた新海の勝ち。
結局歌だけw
若者にヒットしまくるのは分かるわ
逃げ恥にしろ今は恋愛に幻想を抱く若者が多いってことなんやろなぁ
両方一途やし運命感みたいなのあるやん
ああいうのに憧れるんやろ
アナ雪は本当酷かった
アナ雪と比べたら君の名は名作だろ
それほどアナ雪はつまらなかった
高く評価する要素は十分にあると思うけれども…
「神映画」「これでアニメ映画史が変わる」「人生最高の1作」
みたいな評価が多いのが解せないところだし、
これで宮崎監督超えるっていうのは不思議だ。
マーケティングの成功なんじゃないかね。
さらにアニメヲタ以外にも見てもらえるようにわかりやすく楽しみながら感動できるようなストーリーに音楽をうまくミックスさせてスピード感、躍動感、叙情的世界観を作り出している
なのにあーだこーだケチをつけてるおっさんが多いねーw
新海監督にしたらあんたらおっさん向けに作ってないのに文句言われてもなーと言うのが本音だろうwそれに十人十色感性も違うし合わない奴もいるでしょう
本人も謙虚に評価され過ぎだと認めているのに・・・有名税ってやつかねーw
これだけでも十分アニメ映画史が変わったと言えると思うけど
海外での興行も考えたら日本映画史に残ると言ってもいいぐらい
あと何が人生で一番の作品になるかは個人の自由
今の若者の感覚に一番近かったのがこの映画だったんでしょう
青年期が終わった大人がとやかく言っても仕方ない
同じアニメ映画の区切りで言えば、同じジブリ作品でも千と千尋と紅の豚とか、ナウシカと(非ジブリだけど)カリオストロのように。
これもまだ見てないけどもし同じだったら最悪だ。まぁありきたりなストーリーでも素材がいいからそこまでがっかりはしないか。
つまらないって言うなら個々人で受け取りかたの違いがあるから良いと思う。
年配者も沢山いたよ。そして泣いていたよ〜〜っ。IMAX2回観たり。
観流旅に泣ける。おっさんが恥ずいがな。
2度はないから。
だから…日本人ならな。
人外はしらん。
基本的にアニメ絵柄は独特の文化なのでアジア以外であまり受け付けられない。
ヒットしたのは映像技術やろ?アバターもそうだったじゃん
おれも、それ思った。
女性の付き合いで仕方なく。
こういう排他的な国の3Dアニメなんかもう評価したり見に行くのはやめよう。
興行も上でアカデミー賞獲ってるアナ雪の方が上ってことだ。
評判いいっつってもイギリスやフランスでも同じだったけど興行はボロボロだったけどな
アジアを除く海外からしたらアニメなんてそんなもんだよ。(千尋は除く)
ミッキー?
コメントする