1 FrontPageのAnonymousさん 708 points


「日本が正式にNetflixで最大のカタログ保有国に、アメリカは2位に転落」スレより。
2 FrontPageのAnonymousさん 119 points
あとは英語字幕さえあればな…
それと、日本では一部の映画に規制が入っている可能性がある。
3 FrontPageのAnonymousさん 54 points
>>2
本当にそこだよね。字幕に関しては電話で要望まで伝えたよ(有名な海外映画ですらないから)
日本だから英語字幕はないんだって言われたけどさ…
ガールフレンドと友達が、英語の勉強をするために字幕を欲しがってるんだけどね…
それもあって、結局解約したよ。
4 FrontPageのAnonymousさん 42 points
>>3
そこが理解できないんだよね。
昔サウジアラビアに住んでいて、今はベトナムにいるんだけど、Netflixはたまに国内の言語の選択肢がない事もあるんだ、もちろん英語字幕はあったんだけど。
でも去年日本に行った時は驚いたね。
作品の内容について英語での説明書きがあるのに、字幕の選択肢がほとんどの作品でないんだから。
5 FrontPageのAnonymousさん 3 points
>>4
日本で英語教師をやっているけど、まるでこの国が英語とは一切関わらないと決断しているかのようだね。
6 FrontPageのAnonymousさん 71 points
10月に日本にいたよ…
日本のNetflixのセレクションはとても、とても良かった。
素晴らしい番組と品質の良い映画が揃っているよ。
7 FrontPageのAnonymousさん 18 points
Choromeで簡単に機能するVPNアドオンがもうないのが残念だな。
あの頃がnetflix全盛期だった。
8 FrontPageのAnonymousさん 41 points
リック・アンド・モーティの全3シーズンもあるからね。
日本語の字幕と吹替えアリで。
9 FrontPageのAnonymousさん 8 points
日本をトップに押し上げたのはヴァイオレット・エヴァーガーデンだろうね。
まだ悲しいよ…。
10 FrontPageのAnonymousさん 3 points
>>9
あれ日本のnetflixで英語吹替えも字幕もあるのがムカつくんだよね。
アメリカで配信始まるのは向こうで終わってからって感じなんだろ。
ポプテピピックもそうだよ
11 FrontPageのAnonymousさん 3 points
>>9
え、待って、アメリカのNetflixじゃ観られないの?なにそれ
12 FrontPageのAnonymousさん(>>9) 3 points
>>11
観られないしそのことについては何も話したくないんだよ!!
13 FrontPageのAnonymousさん 35 points
仮面ライダーが500話とかあるだろ。そのせいじゃない?
子供向け番組のところは英語番組のみ表示とか出来たらいいのに。
14 FrontPageのAnonymousさん 7 points
>>13
おいおい、仮面ライダーについて悪くいうなよ。
作業中に仮面ライダーブラックをたまにつけてるけど、面白いぜ。
15 FrontPageのAnonymousさん 13 points
日本のNetflixは最高だよ…
古いシリーズも観られるし、オリジナル番組もどんどん良くなってきている。
16 FrontPageのAnonymousさん 20 points
日本のnetflixは、半分くらいは日本語音声に字幕無ししかないのがクソだわ。
17 FrontPageのAnonymousさん 52 points
>>16
日本のnetflixで日本語音声しかないだって?
おいおいそいつは大胆不敵だな。
18 FrontPageのAnonymousさん 36 points
>>17
・英語を勉強したい日本人
・耳が不自由で字幕を必要とする日本人
・日本に住んでいる外国人
このあたりの人たちについて考慮するべきだよね。
19 FrontPageのAnonymousさん 3 points
動画配信サービスが勉強の助けにならないとか言ってる人は本でも読めば良いんじゃないの?
20 FrontPageのAnonymousさん 3 points
で、ヴァイオレット・エヴァーガーデンの配信はいつなんだ?
引用: https://redd.it/7ujuj2
100 ふろぺじ! 海外の反応
外国人「日本にはキリストとブッダが一緒に暮らすアニメがあるらしい…」【海外の反応】
外国人「日本のアマゾンCMと同じことを実際にやってみた結果...」【海外の反応】
外国人「まさかの選択だ…」大谷翔平がロサンゼルス・エンゼルスと契約合意!【海外の反応】
日本のハリーポッターファンが描いたイラストが原作者JKローリングさんに紹介され話題に
外国人「東京で買ったアイスがパッケージ写真ソックリで驚いた!」【海外の反応】
外国人「ミケランジェロが字を読めない召使のために描いた買い物リストがコレ」【海外の反応】
ラグビー日本代表がフランスとドロー、大善戦の結果に【海外の反応】
外国人「今日隣にこんな痛車が止まっていたよ…」【海外の反応】
イギリス人「ゲームの言語選択画面を見たら悲しくなってきた…」【海外の反応】
外国人「姉の飼っているハスキー犬が子供を産んだんだけど、途中でインクが切れてしまったみたいだ…」【海外の反応】
外国人「クレイジーオリンピックだ…」日本の仮装大賞が話題に【海外の反応】
外国人「けものフレンズが日本の動物園を救ったぞ…」【海外の反応】
外国人「山火事の中スプリンクラーを付けたまま避難した住人の家がコレ」
外国人「君の名は。がアメリカ公開初週で160万ドルを売り上げたぞ!」【海外の反応】
外国人「ニューヨーク市警察は僕の鞄から突き出ていたものが何なのか気になったみたいだ…」【海外の反応】
外国人「トランプ大統領との握手撮影を終えた日本の安倍首相のリアクションがこれ」
外国人「ニューヨークのビルに高圧洗浄機を使ってみた結果...」【海外の反応】


日本は約2000タイトル程だった2016年1月から、そこから僅か2年で3倍以上となる6340タイトルを配信中です。
一方アメリカは、5600タイトルの配信に留まっています。
(ChampionTraveler)
「日本が正式にNetflixで最大のカタログ保有国に、アメリカは2位に転落」スレより。
2 FrontPageのAnonymousさん 119 points
あとは英語字幕さえあればな…
それと、日本では一部の映画に規制が入っている可能性がある。
3 FrontPageのAnonymousさん 54 points
>>2
本当にそこだよね。字幕に関しては電話で要望まで伝えたよ(有名な海外映画ですらないから)
日本だから英語字幕はないんだって言われたけどさ…
ガールフレンドと友達が、英語の勉強をするために字幕を欲しがってるんだけどね…
それもあって、結局解約したよ。
4 FrontPageのAnonymousさん 42 points
>>3
そこが理解できないんだよね。
昔サウジアラビアに住んでいて、今はベトナムにいるんだけど、Netflixはたまに国内の言語の選択肢がない事もあるんだ、もちろん英語字幕はあったんだけど。
でも去年日本に行った時は驚いたね。
作品の内容について英語での説明書きがあるのに、字幕の選択肢がほとんどの作品でないんだから。
5 FrontPageのAnonymousさん 3 points
>>4
日本で英語教師をやっているけど、まるでこの国が英語とは一切関わらないと決断しているかのようだね。
6 FrontPageのAnonymousさん 71 points
10月に日本にいたよ…
日本のNetflixのセレクションはとても、とても良かった。
素晴らしい番組と品質の良い映画が揃っているよ。
7 FrontPageのAnonymousさん 18 points
Choromeで簡単に機能するVPNアドオンがもうないのが残念だな。
あの頃がnetflix全盛期だった。
8 FrontPageのAnonymousさん 41 points
リック・アンド・モーティの全3シーズンもあるからね。
日本語の字幕と吹替えアリで。
9 FrontPageのAnonymousさん 8 points
日本をトップに押し上げたのはヴァイオレット・エヴァーガーデンだろうね。
まだ悲しいよ…。
10 FrontPageのAnonymousさん 3 points
>>9
あれ日本のnetflixで英語吹替えも字幕もあるのがムカつくんだよね。
アメリカで配信始まるのは向こうで終わってからって感じなんだろ。
ポプテピピックもそうだよ
11 FrontPageのAnonymousさん 3 points
>>9
え、待って、アメリカのNetflixじゃ観られないの?なにそれ
12 FrontPageのAnonymousさん(>>9) 3 points
>>11
観られないしそのことについては何も話したくないんだよ!!
13 FrontPageのAnonymousさん 35 points
仮面ライダーが500話とかあるだろ。そのせいじゃない?
子供向け番組のところは英語番組のみ表示とか出来たらいいのに。
14 FrontPageのAnonymousさん 7 points
>>13
おいおい、仮面ライダーについて悪くいうなよ。
作業中に仮面ライダーブラックをたまにつけてるけど、面白いぜ。
15 FrontPageのAnonymousさん 13 points
日本のNetflixは最高だよ…
古いシリーズも観られるし、オリジナル番組もどんどん良くなってきている。
16 FrontPageのAnonymousさん 20 points
日本のnetflixは、半分くらいは日本語音声に字幕無ししかないのがクソだわ。
17 FrontPageのAnonymousさん 52 points
>>16
日本のnetflixで日本語音声しかないだって?
おいおいそいつは大胆不敵だな。
18 FrontPageのAnonymousさん 36 points
>>17
・英語を勉強したい日本人
・耳が不自由で字幕を必要とする日本人
・日本に住んでいる外国人
このあたりの人たちについて考慮するべきだよね。
19 FrontPageのAnonymousさん 3 points
動画配信サービスが勉強の助けにならないとか言ってる人は本でも読めば良いんじゃないの?
20 FrontPageのAnonymousさん 3 points
で、ヴァイオレット・エヴァーガーデンの配信はいつなんだ?
引用: https://redd.it/7ujuj2
100 ふろぺじ! 海外の反応
外国人「日本にはキリストとブッダが一緒に暮らすアニメがあるらしい…」【海外の反応】
外国人「日本のアマゾンCMと同じことを実際にやってみた結果...」【海外の反応】
外国人「まさかの選択だ…」大谷翔平がロサンゼルス・エンゼルスと契約合意!【海外の反応】
日本のハリーポッターファンが描いたイラストが原作者JKローリングさんに紹介され話題に
外国人「東京で買ったアイスがパッケージ写真ソックリで驚いた!」【海外の反応】
外国人「ミケランジェロが字を読めない召使のために描いた買い物リストがコレ」【海外の反応】
ラグビー日本代表がフランスとドロー、大善戦の結果に【海外の反応】
外国人「今日隣にこんな痛車が止まっていたよ…」【海外の反応】
イギリス人「ゲームの言語選択画面を見たら悲しくなってきた…」【海外の反応】
外国人「姉の飼っているハスキー犬が子供を産んだんだけど、途中でインクが切れてしまったみたいだ…」【海外の反応】
外国人「クレイジーオリンピックだ…」日本の仮装大賞が話題に【海外の反応】
外国人「けものフレンズが日本の動物園を救ったぞ…」【海外の反応】
外国人「山火事の中スプリンクラーを付けたまま避難した住人の家がコレ」
外国人「君の名は。がアメリカ公開初週で160万ドルを売り上げたぞ!」【海外の反応】
外国人「ニューヨーク市警察は僕の鞄から突き出ていたものが何なのか気になったみたいだ…」【海外の反応】
外国人「トランプ大統領との握手撮影を終えた日本の安倍首相のリアクションがこれ」
外国人「ニューヨークのビルに高圧洗浄機を使ってみた結果...」【海外の反応】
コメント一覧 (コメント内アンカーは「※数字」「米数字」「>>数字」で機能します。 悪質な誹謗中傷、管理人が不適切と判断したコメント等は非表示にする場合があります。)
日本における韓国ドラマじゃん、それってw
日本語字幕と英語字幕を両方併記してくれると(少し疲れるが)英語の言い回しの勉強になる
※2
日本では独占仕掛けてこないまま買ってるほうだと思うよ
買い叩くとは言うけど、ほっといたらそもそも買われないのだし
多分日本の他の配信会社もコンテンツの数が豊富だから競ってこうなるのかな
アニメ系のユーザー数は米国(欧州入れない)だけで日本を抜きそうな勢い
なんであいつ等いつも上から目線なんだよw
別に上から目線じゃねえだろボケ。お前みたいなきめえやつコメ欄に必ずいるよな。気持ち悪いから地上から消えろ。できないなら市ね。
字幕データの処理が遅れるからなんだろうけど、発声の終わり際に一瞬出るだけとか
(↑これはシーンを戻して改めて見ると直ったりする)
意訳字幕じゃなくて発声そのままの台詞字幕だから、
早口の台詞だと字幕が一気にガーッと流れ去ったりする
上から目線過ぎww
外国語字幕なんて要らんだろ阿保が
お前等が日本語の勉強をしろよ
おま国される気持ちを少しはわかればいいのさガイジんは
日本に来て英語を強いる傲慢なやつらよ
そんな需要映画に求めてる奴日本に何人いんだよw
実際に英語の勉強に映画やドラマを使っている人は多いと思うが
英語の文章を読んで、書いてだけだと耳が英語に慣れないから知っているはずの単語でさえ理解できないからな
アマゾンは赤字覚悟の価格破壊だし、ネトフリはオリジナル乱発してるし
・耳が不自由で字幕を必要とする日本人
・日本に住んでいる外国人
こんな金にならない少数派のために無駄なコストかけるわけないだろw
ほんと外国人ってのは自分勝手で驚くほど頭が悪いな
どっかの国のやつらが日本にする反応とまったく一緒で気持ち悪い
そういう考えもあるのかって大人の余裕で聞き流せばいいのに。
ネットフリックスはオリジナル映画とか番組があるから凄く魅力的。
huluも良かったけど、前配信したものも新作!って称して出すから嫌になって解約したわ。
翻訳のっけるのもタダじゃないし
>アメリカで配信始まるのは向こうで終わってからって感じなんだろ。
なんでそんなバカみたいなことするんだろうな
日本在住なのか知らんが英語でレビューしまくってる奴がいるわ
DVDなら当たり前の機能がネット配信では何故出来んのじゃ
会社が同じなんだからテキスト自体はあるんだろうに
あ、もしかしてネトフリって字幕機能自体が無かったりする?
それなら機能増やしたらコスト嵩むってのも分かる気もするが
ヨルムンガンド観てたら普通におっぱい丸だしで吹き出したわ。
元々日本のコンテンツに英語字幕つける場合は翻訳家雇わないといけないからな。
最初から海外展開考えてなかったものは純粋にコスト増。
日本に乗り込んだつもりが日本作品に飲み込まれてる図?w
まぁ字幕とか無いのって普通に人材不足なんだろうな
なんで日本を批判する奴を批判したらダメなの?そういう考え方もあるんだけど?最近、お前みたいに外人を批判すると朝鮮人みたいだとか、すーぐ言い出す奴が増えてるが、物申す日本人にだけ文句言わねーで外人にも大人の余裕を説いたらどうだ?日本人を黙らせようとするお前こそ、どこぞの半島民族みたいだわ。
そういう考えもあるのかって大人の余裕で聞き流せばいいのに
アメリカの方には日本の番組そんなないでしょ。
作品を全部見て、内容をちゃんと理解して、膨大なテキストを翻訳して…
Web翻訳とか使えばいいじゃんとか言うなよ、あの訳文にも権利がある
某界隈でそれをこっそり使ったのが発覚して大問題になった例もあるぞ
お前も嫌なら帰国していいんだぞ。
・耳が不自由で字幕を必要とする日本人
・日本に住んでいる外国
人口の2%くらいしかいない人たちのために字幕つけて、その経費を字幕を必要としない98%が払うの?
タイトルが多いのは日本のコンテンツだからなんだから、逆にそっちが日本語覚えればいいじゃん
・耳が不自由で字幕を必要とする日本人
・日本に住んでいる外国人
このあたりの人たちについて考慮するべきだよね。
アメリカのnetflixに日本語字幕あったっけ?あとコメ19はアレだ。いつも害.人の味方して常に日本人を叩くあの反日生物。
そうやって大人の対応してきた結果がローガンポールだから
いい加減に日本人もブチ切れてんだよ!
もう日本人は英会話ティーチャーにはっきり真実を言うべきだと思う
彼等は勘違いして日本人に上から目線で支配しようとしたり日本の子供達を人種差別してる
日本人は英会話は必要ないけど先進国の経済難民救済に受け入れてるだけ
先進国なのに母国で食べられない人達を日本人の税金で人道支援してるプログラム
エアプかよ
そりゃテレビをつければタダで見られるんだから当然日本人は入らないでしょ。
ビデオ録画消化するだけで手いっぱいですよ。
毎期あれだけの本数を完成させるシステムを持った国は日本しかない
一定数のコンテンツがどんどん追加される、これは配信業者にとっておいしい存在
おまえらが青筋たてなくてもよくね?
観たい番組に限って配信してないし、期間限定で終了しちゃうし。
無料で観るよりは全然いいと思うが
お前らが日本語勉強しろよ
アメリカネトフリの動画は、もちろん日本語字幕完備なんだよな?
アメリカ在住日本人や、日本語勉強したいアメリカ人に優しいんだよな?
まさか英語だけ特別とか言わないよな?
日本人を叩くのは正義
こ れ が 敗 戦 国 の 末 路
子供番組なんかだと、日本語に勝手に変えられて音声の選択ができなくて困る
時間を大量に持て余した暇人が利用するサービスだからコメントしてる外人もアホしかいないよ。
優秀な人は仕事があるし、余った時間に本を読んだりスキルアップに使って残りを睡眠に使うからね。
それどころか、作品によってフランス語、ポルトガル語、中国語、韓国語なども吹替えと字幕が用意されてた
英語勉強したいなら、英語の作品で英語字幕あれば十分だろう
抜かされたからって必死になってんじゃねー気持ちわるいw
利益にならないならやらないがな、商売は慈善事業とちゃうんやで
>字幕を付ければ利益になるのなら企業も頑張ると思うよ
このスレを読む限りじゃむしろ大きなビジネスチャンスのようだが
その手間のためになんで日本人が料金を払わなきゃならない?
日本のサービス受けたければ日本語くらいさっさと覚えろ
英語を出来るだけ排除したいんじゃなくて、そうなるようにしているんでしょ
>日本だから英語字幕はないんだって言われたけどさ…
これは完全に字幕をつけるほどのお金がない
翻訳者も日本は他国に比べて少なく、お金も掛かるからネトフリに文句を言え
最新作はない、期間限定、見たい作品ほどない。
職場の人に聞いたんだけど飲み放題や食べ放題て利益率凄く高いんだってね。普通に注文するよりも。
動画配信もソレだよね。
Huluとか月980円だけどツタヤとか今旧作1枚100円なわけでしょ。という事は最低でも月に10本は見ないと損してる事になるが正直月に1本見るか見ないかだわ。
スマホアプリでいくらでもあるわ。つべを活用するのもあり。英語圏のサイトを翻訳しながら閲覧するのもタダだし、
いちゃもんつけるために言ってるだけだから不快だわ
アメリカの権利者はコンテンツの価値に気づいて
ネトフリから引き上げたのでアメリカは過去5年で半減(11000→5500)した
あと日本はゴミみたいなコンテンツ乗せまくって上乗せしてる可能性がある
と書いてある
HuluはTopGearのために契約してる感じ
コメントする