1 FrontPageのAnonymousさん 1177 points

「オーバーロード3期 PV」スレより。
2 FrontPageのAnonymousさん 165 points
>「汝に一騎打ちを申し込む!」
おいやめろ、何をしているんだ
3 FrontPageのAnonymousさん 13 points
>>2
アインズ「勇敢だが、愚かな選択だ。古き聖騎士の友よ」
4 FrontPageのAnonymousさん 153 points
どうしてガゼフはアインズと戦いたがっているんだ???
5 FrontPageのAnonymousさん 352 points
>>4
原作は読んでいないんだけど、君が言いたいのは
「どうしてガゼフはアインズに殺されたがっているのか」
ということだろう?
6 FrontPageのAnonymousさん 79 points
>>5
ガゼフは王国で最強だと考えられている事にも触れておかないといけない気がする。
7 FrontPageのAnonymousさん 136 points
>>6
これは一巻で触れられているからネタバレにはならないと思うんだけど。
ガゼフは自分よりも遥かにアインズが強いという事を知っている。
カルネ村で召喚されたデスナイトが、力では彼を上回っているということもね。
8 FrontPageのAnonymousさん 39 points
>>6
アインズはガゼフのレベルを30付近、高くても35と推測している。
アインズのレベルは100だ。
9 FrontPageのAnonymousさん 95 points
>>4
観ればわかるよ。
10 FrontPageのAnonymousさん 9 points
>>4
これネタバレ抜きには教えられないな。
実際に観て知るのが一番だよ。
11 FrontPageのAnonymousさん 203 points
黒塗りされてないネタバレコメントは全部消せないかな?
コメント欄を読んで後悔してるんだけど。
12 FrontPageのAnonymousさん 103 points
>>11
オーバーロードに関する議論をする時はネタバレが問題なんだよね。
頑張って通報してるんだけど、一部の原作読者がアニメ視聴者のこれからの体験を台無しにしようとしているんだ。
13 FrontPageのAnonymousさん 48 points
>>12
僕は原作既読者だから、幸運にもネタバレをされることはなかった。
だけどネタバレが怖かったら議論スレッドにはいけないな。
絶対に自分の中に留めて置けずに、他の人に言いたがる人っていうのはいるから。
14 FrontPageのAnonymousさん 29 points
つまりガゼフは、赤ちゃんのアザラシが核爆弾に立ち向かう気分を知りたかったわけだ。
興味深い選択だね。
15 FrontPageのAnonymousさん 37 points
今のベストアニメ。
何年も空けずに次のシーズンを放映してくれることを、神に感謝だね。
マッドハウス愛してるよ。
16 FrontPageのAnonymousさん 54 points
ライトノベルのゴブリン編もやるんだね。
17 FrontPageのAnonymousさん 31 points
オーバーロードの中でもベストな2巻がアニメ化だ!
18 FrontPageのAnonymousさん 21 points
オーバーロード3期
このすば3期
ワンパンマン2期
これだけあれば僕は満足だ。
19 FrontPageのAnonymousさん 6 points
最後はなんて言っているの?
20 FrontPageのAnonymousさん 33 points
>>19
「喝采せよ、我が至高なる力に喝采せよ」
引用: https://redd.it/8u82nj
関連記事
外国人「さすがアインズ様!」アニメ『オーバーロードⅢ』が2018年7月放送開始!【海外の反応】
100 ふろぺじ! 海外の反応
【サッカーW杯】日本がコロンビアに2-1で勝利!大迫が決勝点!【海外の反応】
外国人「静岡ホビーショーに展示されていた建造中デス・スターIIが凄すぎる!」【海外の反応】
大谷翔平がメジャー初ホームラン!本拠地初打席での一発!ベンチでの祝福も話題に【海外の反応】
外国人「イニエスタがキャプテン翼の作者高橋陽一に出会った!」【海外の反応】
外国人「東京で買ったアイスがパッケージ写真ソックリで驚いた!」【海外の反応】
外国人「G7サミット中にこんな緊迫した状況があったようだ...」【海外の反応】
外国人「日本にはキリストとブッダが一緒に暮らすアニメがあるらしい…」【海外の反応】
外国人「今日隣にこんな痛車が止まっていたよ…」【海外の反応】
イギリス人「ゲームの言語選択画面を見たら悲しくなってきた…」【海外の反応】
外国人「僕が働いている映画館でとなりのトトロ上映会が満席だった!」【海外の反応】
外国人「日本のアマゾンCMと同じことを実際にやってみた結果...」【海外の反応】
外国人「けものフレンズが日本の動物園を救ったぞ…」【海外の反応】
外国人「山火事の中スプリンクラーを付けたまま避難した住人の家がコレ」
外国人「日本の大きさをヨーロッパに重ねて比較してみた」【海外の反応】
外国人「ニューヨーク市警察は僕の鞄から突き出ていたものが何なのか気になったみたいだ…」【海外の反応】
外国人「トランプ大統領との握手撮影を終えた日本の安倍首相のリアクションがこれ」
外国人「僕が働いている映画館でとなりのトトロ上映会が満席だった!」【海外の反応】

「オーバーロード3期 PV」スレより。
2 FrontPageのAnonymousさん 165 points
>「汝に一騎打ちを申し込む!」
おいやめろ、何をしているんだ
3 FrontPageのAnonymousさん 13 points
>>2
アインズ「勇敢だが、愚かな選択だ。古き聖騎士の友よ」
4 FrontPageのAnonymousさん 153 points
どうしてガゼフはアインズと戦いたがっているんだ???
5 FrontPageのAnonymousさん 352 points
>>4
原作は読んでいないんだけど、君が言いたいのは
「どうしてガゼフはアインズに殺されたがっているのか」
ということだろう?
6 FrontPageのAnonymousさん 79 points
>>5
ガゼフは王国で最強だと考えられている事にも触れておかないといけない気がする。
7 FrontPageのAnonymousさん 136 points
>>6
これは一巻で触れられているからネタバレにはならないと思うんだけど。
ガゼフは自分よりも遥かにアインズが強いという事を知っている。
カルネ村で召喚されたデスナイトが、力では彼を上回っているということもね。
8 FrontPageのAnonymousさん 39 points
>>6
アインズはガゼフのレベルを30付近、高くても35と推測している。
アインズのレベルは100だ。
9 FrontPageのAnonymousさん 95 points
>>4
観ればわかるよ。
10 FrontPageのAnonymousさん 9 points
>>4
これネタバレ抜きには教えられないな。
実際に観て知るのが一番だよ。
11 FrontPageのAnonymousさん 203 points
黒塗りされてないネタバレコメントは全部消せないかな?
コメント欄を読んで後悔してるんだけど。
12 FrontPageのAnonymousさん 103 points
>>11
オーバーロードに関する議論をする時はネタバレが問題なんだよね。
頑張って通報してるんだけど、一部の原作読者がアニメ視聴者のこれからの体験を台無しにしようとしているんだ。
13 FrontPageのAnonymousさん 48 points
>>12
僕は原作既読者だから、幸運にもネタバレをされることはなかった。
だけどネタバレが怖かったら議論スレッドにはいけないな。
絶対に自分の中に留めて置けずに、他の人に言いたがる人っていうのはいるから。
14 FrontPageのAnonymousさん 29 points
つまりガゼフは、赤ちゃんのアザラシが核爆弾に立ち向かう気分を知りたかったわけだ。
興味深い選択だね。
15 FrontPageのAnonymousさん 37 points
今のベストアニメ。
何年も空けずに次のシーズンを放映してくれることを、神に感謝だね。
マッドハウス愛してるよ。
16 FrontPageのAnonymousさん 54 points
ライトノベルのゴブリン編もやるんだね。
17 FrontPageのAnonymousさん 31 points
オーバーロードの中でもベストな2巻がアニメ化だ!
18 FrontPageのAnonymousさん 21 points
オーバーロード3期
このすば3期
ワンパンマン2期
これだけあれば僕は満足だ。
19 FrontPageのAnonymousさん 6 points
最後はなんて言っているの?
20 FrontPageのAnonymousさん 33 points
>>19
「喝采せよ、我が至高なる力に喝采せよ」
引用: https://redd.it/8u82nj
関連記事
外国人「さすがアインズ様!」アニメ『オーバーロードⅢ』が2018年7月放送開始!【海外の反応】
100 ふろぺじ! 海外の反応
【サッカーW杯】日本がコロンビアに2-1で勝利!大迫が決勝点!【海外の反応】
外国人「静岡ホビーショーに展示されていた建造中デス・スターIIが凄すぎる!」【海外の反応】
大谷翔平がメジャー初ホームラン!本拠地初打席での一発!ベンチでの祝福も話題に【海外の反応】
外国人「イニエスタがキャプテン翼の作者高橋陽一に出会った!」【海外の反応】
外国人「東京で買ったアイスがパッケージ写真ソックリで驚いた!」【海外の反応】
外国人「G7サミット中にこんな緊迫した状況があったようだ...」【海外の反応】
外国人「日本にはキリストとブッダが一緒に暮らすアニメがあるらしい…」【海外の反応】
外国人「今日隣にこんな痛車が止まっていたよ…」【海外の反応】
イギリス人「ゲームの言語選択画面を見たら悲しくなってきた…」【海外の反応】
外国人「僕が働いている映画館でとなりのトトロ上映会が満席だった!」【海外の反応】
外国人「日本のアマゾンCMと同じことを実際にやってみた結果...」【海外の反応】
外国人「けものフレンズが日本の動物園を救ったぞ…」【海外の反応】
外国人「山火事の中スプリンクラーを付けたまま避難した住人の家がコレ」
外国人「日本の大きさをヨーロッパに重ねて比較してみた」【海外の反応】
外国人「ニューヨーク市警察は僕の鞄から突き出ていたものが何なのか気になったみたいだ…」【海外の反応】
外国人「トランプ大統領との握手撮影を終えた日本の安倍首相のリアクションがこれ」
外国人「僕が働いている映画館でとなりのトトロ上映会が満席だった!」【海外の反応】
コメント一覧 (コメント内アンカーは「※数字」「米数字」「>>数字」で機能します。 悪質な誹謗中傷、管理人が不適切と判断したコメント等は非表示にする場合があります。)
問題はリザードマン編を嫌っている人がそのことに気づくかどうかだな。
また全体が巻き巻きになってダイジェストガッカリになりそうだなぁ
3期が2クールなら大丈夫だろうけどたぶん1クール13話だろうし
がっつりやりきって欲しいわ!楽しみww
オバロは情報量濃いから1クール3冊のペースじゃ無理があるんだよなあ
その辺は諦めて、端折られた分は脳内補完するしかないね
要はメインディッシュって事やね
なのでマッチポンプは積極的に行う
ガゼフがなぜアインズに一騎討ちを申し込むのかはネタバレを回避せずに説明するのは難しい
「ガゼフは自らの正義を信じる忠義心や義侠心に溢れる男なので、アインズのなにかを見逃せなかったから一騎討ちすることになった」ぐらいかな
アインズの本性がいかに邪悪な存在であるかを観てダークヒーローだと思っていた者たちは絶望せよ
ワーカー?編とかドン引きものだしなー
これまでなんやかんやで若干の救いがあったけどコレに関しては一切ないからなー
オバロ2のデキが悪くて、ダイジェストガッカリだったから仕方ないんだよなあ
その辺は諦めて、スルーするしかないね
あと メーwww
許して(。>﹏<。)
二期がひどすぎたんや(。>﹏<。)
少なくとも1クールだった場合は
1期のクレマン回みたいに緩急ある作りなら問題ないんだけど
2期は全体がジェットコースターでなぁ
先行上映行ったけど…。
ネタバレやめろと角川の人に言われたけど…。
うーん…。
16さんの言う温泉回やらないといいね!
やらないといいね!
やらないといいね…泣
>アインズの本性がいかに邪悪な存在であるかを観て
それって人間視点なだけで、本質は別に邪悪でも何でもなくて人間も含めて単なるそこにあるものとしてギルドとナザリックNPCに対して有益利用できるものか不利益をもたらすものかという価値感ってだけなんだけどね。 これって一期から一貫してるアインズの価値基準だよね。
二期は八百長試合で、三期はヤギだろうし、主人公が強すぎて、ギリギリの戦いで盛り上げることが出来ないのがアニメのラスト的に厳しいかなぁ
やりやがったんだな
殆ど使いまわしですし、見せれるシーンが無いのかな?
如何にも低予算っぽいPVです。
(複合企業が全てを支配するディストピア現実世界ではこれでも立派:
原作にも基本登場しないクソ裏設定より)だからな。
DQNが素質を抱えたままDQNにならずに病んで社畜化したと思えば納得だろ。
普通の感覚だと思うんだがな、補足するとそのゴミにもある程度優しいし
それはDQNやヤンキーの感覚なんやで
2期とか後半は最初と最後2話だけで十分なぐらい酷かった。まぁ下請けが例の最悪の会社だったからしゃーないんだけどな。なんであの会社存在するんだろ。そんなに安く請け負ってくれるの?
担当した構成と監督を別作品でも粘着してるぐらいクソだったんですけど。
トカゲはトカゲなんである意味しゃーない。俺は好きなんだけど批判は当然だとも思ってる。
もうほんとあの会社だけには注文するの辞めろ。酷い下請けは他にもあるけどそういう会社は元々需要がないアニメ、期待もされてない。あの会社だけ有名作品に監督コネや電通コネは入ってくる。批判されまくった監督の言い訳だと安いを理由にしてたが使わなければならない仕組みっぽいし。
低予算だろうね。シーズン1の後だってフィギュアが発売されるわけでもなく、ただただ小説の宣伝としてのアニメだったんだろう。
つまりスポンサーの数がとても少ないと推測できる。
フィギュア出てたじゃん
あれ?すぐ出てた?見かけなかったなあ
ただそれと面白さはまた別なんだけど…引っかかる人はまぁ…合わなかったという事で
モモンだって知らないけど、最初にあったのもアインズとしてだし、一騎打ち申し込んだのもアインズだし、何か問題が?
>ダークヒーローだと思っていた者たちは絶望せよ
海外の反応や4chanで聞いてきたけどトカゲが長すぎて絶望したらしい
あっちは主人公が全然活躍しないから退屈に感じるみたいだな
日本と違ってモブキャラはメインにならず、主人公を中心に話を進めるのが
デフォなハリウッド映画やアメドラに飼い慣わされた外国人には理解できない
メインは生贄となるモブがほとんどで、さらに群像劇として視点がコロコロ変わる
面白いは面白いけど、結構なストレスも感じる構成
ジョーカーは「何をしたいのかわからない」事が魅力のキャラクターだと思うけど、トゥーフェイスやペンギンの「譲れない何か」のために「狂ってる」ってのがモモンガさんは同類だと思う。
ある意味ではバットマンもそうかも。
バットマンの「譲れない何か」である「子供が両親を失う事が無いゴッサム」の為なら恐怖で支配する事も躊躇しないってのは「仲間の残したナザリックの為なら…」と変わらんからねぇ。
感情の強制鎮静と考え方がアンデッド側に引き摺られてるってのも関係してそうだけど。
一時期のサイバーパンク物の「サイバーサイコ」みたいな面白い設定だと思う。
コメントする