1 FrontPageのAnonymousさん 10012 points


「僕の教授は動物学の血管系について教えているが、彼は『はたらく細胞』を参考資料として使った」スレより。
2 FrontPageのAnonymousさん 2289 points
君の教授は君のredditアカウントをチェックするだろうな...
投稿履歴から君の秘密がバレて脅されるぞ...
3 FrontPageのAnonymousさん(>>1) 1957 points
>>2
僕の秘密より僕の成績を利用すると思う。
4 FrontPageのAnonymousさん 32 points
>>3
君は正直者だな。
スレ主が学んだように、はたらく細胞のような教育アニメが増えて欲しい。
5 FrontPageのAnonymousさん 28 points
>>4
次は「はたらく細胞BLACK」だな。
6 FrontPageのAnonymousさん 1314 points
どうやらアニメを教育システムに取り組む計画は成功したみたいだな。
フェーズ1は終わった。
これから子供をオタクに変えるフェーズ2を始めようじゃないか。
7 FrontPageのAnonymousさん 6 points
>>6
おかしいな、僕は学校に通う前からアニメオタクだったぞ。
8 FrontPageのAnonymousさん 3 points
>>6
フェーズ2が拡散するのを待とうじゃないか。
9 FrontPageのAnonymousさん 429 points
科学の先生全てがこの教授のようだったら...
僕が理科のテストで90点を取れていたかもしれないのに。
10 FrontPageのAnonymousさん 231 points
>>9
アニメを使って授業をする英語教師も必要だよな。
11 FrontPageのAnonymousさん 15 points
>>10
僕は英語の授業でギルガメッシュ叙事詩を読んだんだが、先生はFateシリーズのギルガメッシュの画像を授業で使っていたよ。
12 FrontPageのAnonymousさん(>>1) 71 points
>>9
僕もそう思う。
参考になるアニメの方がつまらないドキュメンタリーや教科書に載っているような参考画像を見せるより勉強になるはずだよ。
13 FrontPageのAnonymousさん 29 points
>>12
君にとってはそうかもしれないが、皆がアニメ好きとは限らないから...
14 FrontPageのAnonymousさん 5 points
>>12
YouTubeの「Dr Hopes' Sick Notes」というチャンネルでは本物の医師が「はたらく細胞」を見てより詳しい解説をしているよ。
このような動画こそ一番勉強になると思う。
15 FrontPageのAnonymousさん 255 points
教授を文化人にするミッションは成功したようだな。
16 FrontPageのAnonymousさん 4 points
フィリピンかな?
17 FrontPageのAnonymousさん(>>1) 7 points
>>16
その通り。
18 FrontPageのAnonymousさん 89 points
生物学を学ぶための唯一の正しい方法だもんな。
19 FrontPageのAnonymousさん 73 points
>>18
他にもたくさんあるぜ...
言わなくても分かるだろ?
20 FrontPageのAnonymousさん(>>1) 51 points
>>19
フィリピンではそれらの方法で学ぶにはVPNを使う必要があるんだよ...
政府がブロックしているからね。
21 FrontPageのAnonymousさん 30 points
他の生徒の反応はどうだった?
22 FrontPageのAnonymousさん(>>1) 71 points
>>21
場違いのように見えた。
23 FrontPageのAnonymousさん 5 points
君の教授はオタクだったんだなw
24 FrontPageのAnonymousさん 4 points
僕の大学の生物学部でも参考資料として使っているよ。
みんな気に入ってるよ!
25 FrontPageのAnonymousさん 3 points
教師の鏡だな!
引用: https://redd.it/9mnm9f
100 ふろぺじ! 海外の反応
【サッカーW杯】日本がコロンビアに2-1で勝利!大迫が決勝点!【海外の反応】
外国人「静岡ホビーショーに展示されていた建造中デス・スターIIが凄すぎる!」【海外の反応】
大谷翔平がメジャー初ホームラン!本拠地初打席での一発!ベンチでの祝福も話題に【海外の反応】
外国人「イニエスタがキャプテン翼の作者高橋陽一に出会った!」【海外の反応】
外国人「東京で買ったアイスがパッケージ写真ソックリで驚いた!」【海外の反応】
外国人「G7サミット中にこんな緊迫した状況があったようだ...」【海外の反応】
外国人「日本にはキリストとブッダが一緒に暮らすアニメがあるらしい…」【海外の反応】
外国人「今日隣にこんな痛車が止まっていたよ…」【海外の反応】
イギリス人「ゲームの言語選択画面を見たら悲しくなってきた…」【海外の反応】
外国人「僕が働いている映画館でとなりのトトロ上映会が満席だった!」【海外の反応】
外国人「日本のアマゾンCMと同じことを実際にやってみた結果...」【海外の反応】
外国人「けものフレンズが日本の動物園を救ったぞ…」【海外の反応】
外国人「山火事の中スプリンクラーを付けたまま避難した住人の家がコレ」
外国人「日本の大きさをヨーロッパに重ねて比較してみた」【海外の反応】
外国人「ニューヨーク市警察は僕の鞄から突き出ていたものが何なのか気になったみたいだ…」【海外の反応】
外国人「トランプ大統領との握手撮影を終えた日本の安倍首相のリアクションがこれ」
外国人「僕が働いている映画館でとなりのトトロ上映会が満席だった!」【海外の反応】
2 FrontPageのAnonymousさん 2289 points
君の教授は君のredditアカウントをチェックするだろうな...
投稿履歴から君の秘密がバレて脅されるぞ...
3 FrontPageのAnonymousさん(>>1) 1957 points
>>2
僕の秘密より僕の成績を利用すると思う。
4 FrontPageのAnonymousさん 32 points
>>3
君は正直者だな。
スレ主が学んだように、はたらく細胞のような教育アニメが増えて欲しい。
5 FrontPageのAnonymousさん 28 points
>>4
次は「はたらく細胞BLACK」だな。
6 FrontPageのAnonymousさん 1314 points
どうやらアニメを教育システムに取り組む計画は成功したみたいだな。
フェーズ1は終わった。
これから子供をオタクに変えるフェーズ2を始めようじゃないか。
7 FrontPageのAnonymousさん 6 points
>>6
おかしいな、僕は学校に通う前からアニメオタクだったぞ。
8 FrontPageのAnonymousさん 3 points
>>6
フェーズ2が拡散するのを待とうじゃないか。
9 FrontPageのAnonymousさん 429 points
科学の先生全てがこの教授のようだったら...
僕が理科のテストで90点を取れていたかもしれないのに。
10 FrontPageのAnonymousさん 231 points
>>9
アニメを使って授業をする英語教師も必要だよな。
11 FrontPageのAnonymousさん 15 points
>>10
僕は英語の授業でギルガメッシュ叙事詩を読んだんだが、先生はFateシリーズのギルガメッシュの画像を授業で使っていたよ。
12 FrontPageのAnonymousさん(>>1) 71 points
>>9
僕もそう思う。
参考になるアニメの方がつまらないドキュメンタリーや教科書に載っているような参考画像を見せるより勉強になるはずだよ。
13 FrontPageのAnonymousさん 29 points
>>12
君にとってはそうかもしれないが、皆がアニメ好きとは限らないから...
14 FrontPageのAnonymousさん 5 points
>>12
YouTubeの「Dr Hopes' Sick Notes」というチャンネルでは本物の医師が「はたらく細胞」を見てより詳しい解説をしているよ。
このような動画こそ一番勉強になると思う。
15 FrontPageのAnonymousさん 255 points
教授を文化人にするミッションは成功したようだな。
16 FrontPageのAnonymousさん 4 points
フィリピンかな?
17 FrontPageのAnonymousさん(>>1) 7 points
>>16
その通り。
18 FrontPageのAnonymousさん 89 points
生物学を学ぶための唯一の正しい方法だもんな。
19 FrontPageのAnonymousさん 73 points
>>18
他にもたくさんあるぜ...
言わなくても分かるだろ?
20 FrontPageのAnonymousさん(>>1) 51 points
>>19
フィリピンではそれらの方法で学ぶにはVPNを使う必要があるんだよ...
政府がブロックしているからね。
21 FrontPageのAnonymousさん 30 points
他の生徒の反応はどうだった?
22 FrontPageのAnonymousさん(>>1) 71 points
>>21
場違いのように見えた。
23 FrontPageのAnonymousさん 5 points
君の教授はオタクだったんだなw
24 FrontPageのAnonymousさん 4 points
僕の大学の生物学部でも参考資料として使っているよ。
みんな気に入ってるよ!
25 FrontPageのAnonymousさん 3 points
教師の鏡だな!
引用: https://redd.it/9mnm9f
100 ふろぺじ! 海外の反応
【サッカーW杯】日本がコロンビアに2-1で勝利!大迫が決勝点!【海外の反応】
外国人「静岡ホビーショーに展示されていた建造中デス・スターIIが凄すぎる!」【海外の反応】
大谷翔平がメジャー初ホームラン!本拠地初打席での一発!ベンチでの祝福も話題に【海外の反応】
外国人「イニエスタがキャプテン翼の作者高橋陽一に出会った!」【海外の反応】
外国人「東京で買ったアイスがパッケージ写真ソックリで驚いた!」【海外の反応】
外国人「G7サミット中にこんな緊迫した状況があったようだ...」【海外の反応】
外国人「日本にはキリストとブッダが一緒に暮らすアニメがあるらしい…」【海外の反応】
外国人「今日隣にこんな痛車が止まっていたよ…」【海外の反応】
イギリス人「ゲームの言語選択画面を見たら悲しくなってきた…」【海外の反応】
外国人「僕が働いている映画館でとなりのトトロ上映会が満席だった!」【海外の反応】
外国人「日本のアマゾンCMと同じことを実際にやってみた結果...」【海外の反応】
外国人「けものフレンズが日本の動物園を救ったぞ…」【海外の反応】
外国人「山火事の中スプリンクラーを付けたまま避難した住人の家がコレ」
外国人「日本の大きさをヨーロッパに重ねて比較してみた」【海外の反応】
外国人「ニューヨーク市警察は僕の鞄から突き出ていたものが何なのか気になったみたいだ…」【海外の反応】
外国人「トランプ大統領との握手撮影を終えた日本の安倍首相のリアクションがこれ」
外国人「僕が働いている映画館でとなりのトトロ上映会が満席だった!」【海外の反応】
コメント一覧 (コメント内アンカーは「※数字」「米数字」「>>数字」で機能します。 悪質な誹謗中傷、管理人が不適切と判断したコメント等は非表示にする場合があります。)
という印象を持っている。なぜなら俺がヲタだから。
か…かなしい…。
使っていいのは無料配布してるアイコンみたいな画像のみ。
作品全部ではない。
フィリピンもたぶん大丈夫じゃね
著作権法の例外規定は「営利目的でない」ことが前提。例の音楽教室はこの時点でアウト。
あそこだって著作権の切れてるクラシックや営利OKのフリー楽曲だけにしとけば良かったのに。
童謡はまだ著作権切れてないものもかなりあるからな。
そこそこ大きいお友達(中高生)の授業ではたらく細胞流しながら、先生が板書してるから
コメントする