1 FrontPageのAnonymousさん 2424 points


「新海監督『君の名は。』日本アニメ史上歴代5位に」スレより。
2 FrontPageのAnonymousさん 212 points
またこの映画によって記録が破られてしまったのか。
君の名はの熱狂は止まらないな!
3 FrontPageのAnonymousさん 78 points
>>2
MyAnimeListでたった5,000件のレビューで一位になったのを覚えているよ。
そして今は34,000件でまだ一位を保っている。
(銀魂の4期は36,000件で3位)
Blu-rayが発売されてから観るのがすごく楽しみだ。
4 FrontPageのAnonymousさん 188 points
まだ観られてないんだけど、英語字幕版はどこで観られるのさ?
5 FrontPageのAnonymousさん 322 points
>>4
6ヶ月くらい待てばきっと…。
6 FrontPageのAnonymousさん 94 points
>>5
レビュー審査用のDVDならインターネット上に出回ってるね。
低画質で透かしが入ってるけど、それでも一応あるよ。
7 FrontPageのAnonymousさん 256 points
>>6
そんなん観るくらいなら6ヶ月待つわ。
8 FrontPageのAnonymousさん 40 points
>>7
僕もそうするつもりだよ。
出回ってるやつの冒頭5分だけ観てみたけど、手撮りではなかったけど15年以上前に観たVHSのリッピング動画を連想させるものだった。
9 FrontPageのAnonymousさん 13 points
>>7
同じく。
Blu-rayのアニメ映画体験は他に比較出来るものじゃないよ。
映画館上映よりも上なんじゃないかと思ったりするんだ。
10 FrontPageのAnonymousさん 6 points
>>4
アメリカかイギリスに住んでいるなら、映画館で観られるようになるよ。
11 FrontPageのAnonymousさん 80 points
どんどん期待が高まっていくな。
この映画には僕の頭を吹き飛ばすような経験を期待してる。
で、BDはいつ出るのさ?
12 FrontPageのAnonymousさん 39 points
>>11
僕が今一番期待してる作品がこれだね。
熱が高まってる間に観られると良いな。
13 FrontPageのAnonymousさん 80 points
>>12
ちょっとその期待は下げておいた方が良いぞ。
映画が素晴らしくても、期待が高すぎると残念に思えたりするから。
14 FrontPageのAnonymousさん 37 points
アメリカ公開早くしてくれ。
映画館で観たいんだ。
15 FrontPageのAnonymousさん 35 points
君の名はのスレッドが立つ度にFunimationがアメリカ劇場公開の日付をアナウンスするんじゃないかって期待しちゃうよ。
16 FrontPageのAnonymousさん 12 points
>>15
みんなの熱が高まっている間に、できるだけ早く公開するべきだよね。
17 FrontPageのAnonymousさん 10 points
>>16
聲の形も頼む。
18 FrontPageのAnonymousさん 84 points
宮崎駿は新海誠の作品についてどう思ってるんだろうか?
19 FrontPageのAnonymousさん 353 points
>>18
田舎で自然やファンタジーな生き物に囲まれた話じゃなくて、少年少女が現代技術の中で生活している話だから、ゴミのような作品だと思ってるだろうね。
追記:これはジョークだよ。
20 FrontPageのAnonymousさん 5 points
もうBDだけを待ってはいられなくなって来たぞ。
4Kリマスター版も出すんだ。
引用:https://redd.it/55n744
関連記事
外国人「劇場アニメ『聲の形』の最新PVが公開されたぞ!」【海外の反応】
100 ふろぺじ! 海外の反応
外国人「小児病院で子供たちの生活にポケモンGOが活躍してるぞ!」【海外の反応】
外国人「ダークソウル3のプレス・レビュー用キットは最高だった!」【海外の反応】
海外「これは日本の陰謀か」 ポケモンGOが米国社会に変化をもたらしたと話題に
海外「漫画・アニメの初心者でもとっつきやすい作品を選んでみた」
海外「ありがとう任天堂!」ポケモンGO 米国人にメートル法を認知させる快挙
外国人「完璧なまでに原作を忠実に再現してるアニメって何かある?」 【海外の反応】
外国人「2015年の絶対に観るべきアニメ作品は何?」【海外の反応】
外国人「野球アニメのこんなプレーは現実じゃありえな…あれ?」【海外の反応】
海外「傑作ばかりじゃないか」 米サイト選出 日本のベストアニメ映画20本
外国人「もうすぐだ…!」ファイナルファンタジーXVの発売日が正式発表!その他情報も続々公開
海外「この人は世界の宝だ」 宮﨑駿監督の全作品まとめ動画に外国人鳥肌
ポケモンGOが海外で配信スタート!外国人の反応まとめ【海外の反応】
外国人「潰れちまえ!」KONAMI法務部が小島氏のTheGameAword出席を禁じ海外ファンが激怒
外国人「人生で初めて日本のマンガを買ってきた!みんなのコレクションはどうなってるの?」海外でポケモンGOが大好評!外国人達の反応まとめ【海外の反応】
『君の名は。』快進撃続く!邦画アニメ歴代興収トップ5に
10月1~2日の全国映画動員ランキングが興行通信社より発表され、新海誠監督のアニメーション映画『君の名は。』が、週末土日で65万人、興収7億9000万円を挙げ、公開から6週連続ランキングトップに輝いた。
9月最後の土日となった25日~26日までで累計動員854万4969人、興収111億6597万300円という、とんでもない数字を記録していたが、先週末も勢いは衰えず、2日終了時で興収128億円を突破した。公開6週目終了時の比較でいえば、2014年に公開され、興収254億円を記録し、日本歴代興収3位となった『アナと雪の女王』でも興収107億円だったことを考えると、どれだけすごい数字かがわかるだろう。現時点で、邦画アニメーション映画歴代5位。これからどこまで数字を伸ばすか注目が集まる。
(ライブドア)
2 FrontPageのAnonymousさん 212 points
またこの映画によって記録が破られてしまったのか。
君の名はの熱狂は止まらないな!
3 FrontPageのAnonymousさん 78 points
>>2
MyAnimeListでたった5,000件のレビューで一位になったのを覚えているよ。
そして今は34,000件でまだ一位を保っている。
(銀魂の4期は36,000件で3位)
Blu-rayが発売されてから観るのがすごく楽しみだ。
4 FrontPageのAnonymousさん 188 points
まだ観られてないんだけど、英語字幕版はどこで観られるのさ?
5 FrontPageのAnonymousさん 322 points
>>4
6ヶ月くらい待てばきっと…。
6 FrontPageのAnonymousさん 94 points
>>5
レビュー審査用のDVDならインターネット上に出回ってるね。
低画質で透かしが入ってるけど、それでも一応あるよ。
7 FrontPageのAnonymousさん 256 points
>>6
そんなん観るくらいなら6ヶ月待つわ。
8 FrontPageのAnonymousさん 40 points
>>7
僕もそうするつもりだよ。
出回ってるやつの冒頭5分だけ観てみたけど、手撮りではなかったけど15年以上前に観たVHSのリッピング動画を連想させるものだった。
9 FrontPageのAnonymousさん 13 points
>>7
同じく。
Blu-rayのアニメ映画体験は他に比較出来るものじゃないよ。
映画館上映よりも上なんじゃないかと思ったりするんだ。
10 FrontPageのAnonymousさん 6 points
>>4
アメリカかイギリスに住んでいるなら、映画館で観られるようになるよ。
11 FrontPageのAnonymousさん 80 points
どんどん期待が高まっていくな。
この映画には僕の頭を吹き飛ばすような経験を期待してる。
で、BDはいつ出るのさ?
12 FrontPageのAnonymousさん 39 points
>>11
僕が今一番期待してる作品がこれだね。
熱が高まってる間に観られると良いな。
13 FrontPageのAnonymousさん 80 points
>>12
ちょっとその期待は下げておいた方が良いぞ。
映画が素晴らしくても、期待が高すぎると残念に思えたりするから。
14 FrontPageのAnonymousさん 37 points
アメリカ公開早くしてくれ。
映画館で観たいんだ。
15 FrontPageのAnonymousさん 35 points
君の名はのスレッドが立つ度にFunimationがアメリカ劇場公開の日付をアナウンスするんじゃないかって期待しちゃうよ。
16 FrontPageのAnonymousさん 12 points
>>15
みんなの熱が高まっている間に、できるだけ早く公開するべきだよね。
17 FrontPageのAnonymousさん 10 points
>>16
聲の形も頼む。
18 FrontPageのAnonymousさん 84 points
宮崎駿は新海誠の作品についてどう思ってるんだろうか?
19 FrontPageのAnonymousさん 353 points
>>18
田舎で自然やファンタジーな生き物に囲まれた話じゃなくて、少年少女が現代技術の中で生活している話だから、ゴミのような作品だと思ってるだろうね。
追記:これはジョークだよ。
20 FrontPageのAnonymousさん 5 points
もうBDだけを待ってはいられなくなって来たぞ。
4Kリマスター版も出すんだ。
引用:https://redd.it/55n744
関連記事
外国人「劇場アニメ『聲の形』の最新PVが公開されたぞ!」【海外の反応】
100 ふろぺじ! 海外の反応
外国人「小児病院で子供たちの生活にポケモンGOが活躍してるぞ!」【海外の反応】
外国人「ダークソウル3のプレス・レビュー用キットは最高だった!」【海外の反応】
海外「これは日本の陰謀か」 ポケモンGOが米国社会に変化をもたらしたと話題に
海外「漫画・アニメの初心者でもとっつきやすい作品を選んでみた」
海外「ありがとう任天堂!」ポケモンGO 米国人にメートル法を認知させる快挙
外国人「完璧なまでに原作を忠実に再現してるアニメって何かある?」 【海外の反応】
外国人「2015年の絶対に観るべきアニメ作品は何?」【海外の反応】
外国人「野球アニメのこんなプレーは現実じゃありえな…あれ?」【海外の反応】
海外「傑作ばかりじゃないか」 米サイト選出 日本のベストアニメ映画20本
外国人「もうすぐだ…!」ファイナルファンタジーXVの発売日が正式発表!その他情報も続々公開
海外「この人は世界の宝だ」 宮﨑駿監督の全作品まとめ動画に外国人鳥肌
ポケモンGOが海外で配信スタート!外国人の反応まとめ【海外の反応】
外国人「潰れちまえ!」KONAMI法務部が小島氏のTheGameAword出席を禁じ海外ファンが激怒
外国人「人生で初めて日本のマンガを買ってきた!みんなのコレクションはどうなってるの?」海外でポケモンGOが大好評!外国人達の反応まとめ【海外の反応】
コメント一覧 (コメント内アンカーは「※数字」「米数字」「>>数字」で機能します。 悪質な誹謗中傷、管理人が不適切と判断したコメント等は非表示にする場合があります。)
抜けないまま何十年もたつと神格化されてしまって映画界にとっても良くない
劇場メーターさん達の居場所ができて何よりです。 細田さんは何か不安だったから・・・
まぁでも大友さんや押井さんに後一回くらい映画作ってほしいな。
二流脚本家や気難しいオッサンが芸術家気取って踏ん反り返ってるイメージしかないわ。テレビやネットで見る限り、有り得ないくらい偉そうな態度でメガホンとって怒鳴ってるよね。
若い世代はマシだけど、60歳以上の玄人っぽい人達。あんな奴等がコネやシガラミで幅効かせて居たら、そりゃ才能ある奴も出て来れないわな。
宮崎駿には対抗心で一回復活してまたノスタルジックなバリバリのファンタジーつくってみてほしい
神木もいるし凄いわ
でもちょい過大評価され過ぎかな
背景は綺麗だけど
制作費が数億円なら日本ではめちゃくちゃお金かけてる部類だからね
昔は何十億とかのもあったけど、それで外しまくって自ら縮小スパイラルに入っていったからねぇ
見る気しないんだよなぁ・・・・。
それでも子供はくいつくし、すごいんだけどさ
それより押井ががっかり枠
サマーゲームはよかったんだけど、狼子供とバケモノの子はほんとつまらなかった
もう海賊版出てるんだ
最悪
アニメ好きな外国のサイトがアニメ産業壊してる
パヤオの魅力は架空の世界での冒険活劇だと思うんだけどね
君の名は。は10代の子どうしの空気とか街並みがリアルで電車やスマホが小道具として生きてて良かったよ
※12
自分も映像綺麗なだけの雰囲気アニメ(ラストに鬱る系)を期待して行ったら想像以上に面白くて熱かったわ
君の名はは予告2で興味が湧いて。実際、期待以上の作品で満足してる
でもあれがバッドエンドだったかと思うとやはり秒速は観る気になれないw
ジブリスタッフがそのまま君の名はに関わってるから見ないのは損
今回新海はあえて自分を殺して大衆に契合したわけだが
これやっちゃうと今後はずっとそういうの要求されるんだよな
宮崎はそんなの無視して好きなようにやってたのに何故だか客が入るという意味不明の状態になってたんだけど新海もそこに持ってかないと今後辛いんじゃないかなぁ
秒速がバッドエンドだなんて言ってるのは観たことないやつだよどうせ、真に受けるなよ。
制作会社とか?
>テレビやネットで見る限り、有り得ないくらい偉そうな態度でメガホンとって怒鳴ってるよね。
まさかとは思うが、それって例えば「テレビドラマに出てくる映画監督(役)」とかのことじゃないだろうな?w
当たり前だが、役者の位置がカメラから遠いとか、それなりの理由がある時以外に「メガホン」なんか使うのは、それこそドラマやアニメの中の「映画監督」ぐらいだ。その主な理由は「メガホン持ってふんぞりかえっている」描写ぐらいしか「一目でわかるように監督を示す記号」がないからだよ。
もちろん監督のスタイルなんて千差万別だが、野外撮影とかで「メガホンで指示を怒鳴る」ような作業は助監あたりがやるのがフツーだろ。まあ井筒和幸あたりは自分で怒鳴ってそうだがw
体の入れ替えとかさんざんやりつくされてるし、子ども騙しとしか思えない
絵がキレイなだけじゃ1800円も払えない
新海が次回作で鬱にならないか心配
業界の構造理念からは外れた誰だか知らない若手が作品ごとにグングン伸し上がって今じゃ歴代興行収入に食い込んじまう
ハリウッドなどでよく見られる現象で日本では派閥や大先生のコネがないと映画が作れない
ジブリにだって新海と同世代の若手アニメーター山ほど居ただろうにな
あのアニメ嫌いの母(70代)が「ストーリーも絵も本当に素晴らしかった!」大絶賛だしw、9歳のウチの子も「凄い面白かったから友達にもススめるっ!」っつってはりきっていたw
見てない奴は見に行くんだ!
バッドエンドと言えるほどまともなエンドはないよ
何も進展せずに最後は適当に昔の名曲を流して終わる作品
押井守は周りの意見を全く聞かずに頑固になりすぎた。もう誰も付いていけない。
パヤオは鈴木Pが付いていたし、内容駄作でもジブリスタッフが良作へ昇華していた
新海は押井守の暗黒面に突入しないで周りのスタッフとともにいい作品を作り上げて欲しい。
作りたいもの作るか大衆受け狙って作るか本人が決めて勝手にやればいい。
作風もスタンスも人それぞれでお互いに関係がない。
いい加減アニメ監督どうしを比較する無意味さに気付いた方がいい。
どうせ何時もの新海でしょ?はいはい絵が綺麗ですねって感じで
ところが見終わったときにはすっかり、君の名は。ファンになってたわwww
もう一回くらい観に行ってもいいかも
配当されますように…
かわいそうすぎだもの
アニメ業界がもっと裕福になればいいのに
そうすれば萌えだけに走らない、中身のある作品が
たくさん作られるんじゃないかなぁ
コメントする