1 FrontPageのAnonymousさん 5954 points


「友達とSugu shrineに行ってアニメのとあるシーンを再現してきた」スレより。
2 FrontPageのAnonymousさん 442 points
ここの階段ってどうしていつも誰もいないの?
毎日のように観光客で溢れかえっていると思っていたんだけど
3 FrontPageのAnonymousさん(>>1) 426 points
>>2
多くの観光客が行くエリアからは結構距離があるからだと思う
4 FrontPageのAnonymousさん 69 points
>>3
そうだよね、最近行った時に、あまり人と会わなかったよ。
実際にこの場所を見られてすごくクールだったけど!
5 FrontPageのAnonymousさん 101 points
>>2
電車やバスの駅からとっっって遠いんだ。
午後に行ったら本当に寂れていたよ。
それでもここの周囲には君の名は関連のものが色々ある。
神社にある絵馬はほぼ全て君の名は関連だし、近くの自動販売機には「君の名はの聖地へようこそ」って書かれてあったりね。
6 FrontPageのAnonymousさん 21 points
>>5
映画によると駅から近くなかったっけ?
7 FrontPageのAnonymousさん 44 points
>>6
駅から走り出していたのを覚えていれば…
近所ではあるのきあもしれないけど、近くはないだろうね。
8 FrontPageのAnonymousさん 799 points
隕石には気をつけろよ
9 FrontPageのAnonymousさん 1113 points
君のやおい
10 FrontPageのAnonymousさん 421 points
>>9
ユーリ on the stairs.
11 FrontPageのAnonymousさん 98 points
>>10
どっちも観るわ。
12 FrontPageのAnonymousさん 162 points
君の名はがやおいアニメだとは知らなかったけど、それでも観ようじゃないか
13 FrontPageのAnonymousさん 189 points
このブロマンスバージョンも喜んで観るよ ;)
14 FrontPageのAnonymousさん 52 points
この写真を見ただけで前前前世が聞こえてくる。
15 FrontPageのAnonymousさん 40 points
ハハ、いい写真じゃないか。
上手く撮れたね。
16 FrontPageのAnonymousさん 142 points
君の名はだと思うんだけど、すごくクールだね。
他の写真とかから見てみても、実際の場所とすごく似ているんだね。
17 FrontPageのAnonymousさん 13 points
何故か最初に連想したのが君の名はじゃなくて日常だった。
18 FrontPageのAnonymousさん 13 points
何のアニメだっけ?
見覚えがあるんだけど。
19 FrontPageのAnonymousさん 65 points
>>18
君の名はのこの画像だと思う。

20 FrontPageのAnonymousさん 32 points
>>19
それかエンディングのシーンだね。
引用: https://redd.it/90bgu6
100 ふろぺじ! 海外の反応
【サッカーW杯】日本がコロンビアに2-1で勝利!大迫が決勝点!【海外の反応】
外国人「静岡ホビーショーに展示されていた建造中デス・スターIIが凄すぎる!」【海外の反応】
大谷翔平がメジャー初ホームラン!本拠地初打席での一発!ベンチでの祝福も話題に【海外の反応】
外国人「イニエスタがキャプテン翼の作者高橋陽一に出会った!」【海外の反応】
外国人「東京で買ったアイスがパッケージ写真ソックリで驚いた!」【海外の反応】
外国人「G7サミット中にこんな緊迫した状況があったようだ...」【海外の反応】
外国人「日本にはキリストとブッダが一緒に暮らすアニメがあるらしい…」【海外の反応】
外国人「今日隣にこんな痛車が止まっていたよ…」【海外の反応】
イギリス人「ゲームの言語選択画面を見たら悲しくなってきた…」【海外の反応】
外国人「僕が働いている映画館でとなりのトトロ上映会が満席だった!」【海外の反応】
外国人「日本のアマゾンCMと同じことを実際にやってみた結果...」【海外の反応】
外国人「けものフレンズが日本の動物園を救ったぞ…」【海外の反応】
外国人「山火事の中スプリンクラーを付けたまま避難した住人の家がコレ」
外国人「日本の大きさをヨーロッパに重ねて比較してみた」【海外の反応】
外国人「ニューヨーク市警察は僕の鞄から突き出ていたものが何なのか気になったみたいだ…」【海外の反応】
外国人「トランプ大統領との握手撮影を終えた日本の安倍首相のリアクションがこれ」
外国人「僕が働いている映画館でとなりのトトロ上映会が満席だった!」【海外の反応】
2 FrontPageのAnonymousさん 442 points
ここの階段ってどうしていつも誰もいないの?
毎日のように観光客で溢れかえっていると思っていたんだけど
3 FrontPageのAnonymousさん(>>1) 426 points
>>2
多くの観光客が行くエリアからは結構距離があるからだと思う
4 FrontPageのAnonymousさん 69 points
>>3
そうだよね、最近行った時に、あまり人と会わなかったよ。
実際にこの場所を見られてすごくクールだったけど!
5 FrontPageのAnonymousさん 101 points
>>2
電車やバスの駅からとっっって遠いんだ。
午後に行ったら本当に寂れていたよ。
それでもここの周囲には君の名は関連のものが色々ある。
神社にある絵馬はほぼ全て君の名は関連だし、近くの自動販売機には「君の名はの聖地へようこそ」って書かれてあったりね。
6 FrontPageのAnonymousさん 21 points
>>5
映画によると駅から近くなかったっけ?
7 FrontPageのAnonymousさん 44 points
>>6
駅から走り出していたのを覚えていれば…
近所ではあるのきあもしれないけど、近くはないだろうね。
8 FrontPageのAnonymousさん 799 points
隕石には気をつけろよ
9 FrontPageのAnonymousさん 1113 points
君のやおい
10 FrontPageのAnonymousさん 421 points
>>9
ユーリ on the stairs.
11 FrontPageのAnonymousさん 98 points
>>10
どっちも観るわ。
12 FrontPageのAnonymousさん 162 points
君の名はがやおいアニメだとは知らなかったけど、それでも観ようじゃないか
13 FrontPageのAnonymousさん 189 points
このブロマンスバージョンも喜んで観るよ ;)
14 FrontPageのAnonymousさん 52 points
この写真を見ただけで前前前世が聞こえてくる。
15 FrontPageのAnonymousさん 40 points
ハハ、いい写真じゃないか。
上手く撮れたね。
16 FrontPageのAnonymousさん 142 points
君の名はだと思うんだけど、すごくクールだね。
他の写真とかから見てみても、実際の場所とすごく似ているんだね。
17 FrontPageのAnonymousさん 13 points
何故か最初に連想したのが君の名はじゃなくて日常だった。
18 FrontPageのAnonymousさん 13 points
何のアニメだっけ?
見覚えがあるんだけど。
19 FrontPageのAnonymousさん 65 points
>>18
君の名はのこの画像だと思う。

20 FrontPageのAnonymousさん 32 points
>>19
それかエンディングのシーンだね。
引用: https://redd.it/90bgu6
100 ふろぺじ! 海外の反応
【サッカーW杯】日本がコロンビアに2-1で勝利!大迫が決勝点!【海外の反応】
外国人「静岡ホビーショーに展示されていた建造中デス・スターIIが凄すぎる!」【海外の反応】
大谷翔平がメジャー初ホームラン!本拠地初打席での一発!ベンチでの祝福も話題に【海外の反応】
外国人「イニエスタがキャプテン翼の作者高橋陽一に出会った!」【海外の反応】
外国人「東京で買ったアイスがパッケージ写真ソックリで驚いた!」【海外の反応】
外国人「G7サミット中にこんな緊迫した状況があったようだ...」【海外の反応】
外国人「日本にはキリストとブッダが一緒に暮らすアニメがあるらしい…」【海外の反応】
外国人「今日隣にこんな痛車が止まっていたよ…」【海外の反応】
イギリス人「ゲームの言語選択画面を見たら悲しくなってきた…」【海外の反応】
外国人「僕が働いている映画館でとなりのトトロ上映会が満席だった!」【海外の反応】
外国人「日本のアマゾンCMと同じことを実際にやってみた結果...」【海外の反応】
外国人「けものフレンズが日本の動物園を救ったぞ…」【海外の反応】
外国人「山火事の中スプリンクラーを付けたまま避難した住人の家がコレ」
外国人「日本の大きさをヨーロッパに重ねて比較してみた」【海外の反応】
外国人「ニューヨーク市警察は僕の鞄から突き出ていたものが何なのか気になったみたいだ…」【海外の反応】
外国人「トランプ大統領との握手撮影を終えた日本の安倍首相のリアクションがこれ」
外国人「僕が働いている映画館でとなりのトトロ上映会が満席だった!」【海外の反応】
コメント一覧 (コメント内アンカーは「※数字」「米数字」「>>数字」で機能します。 悪質な誹謗中傷、管理人が不適切と判断したコメント等は非表示にする場合があります。)
かなり忠実なのになぜかギャグ要素が前面に押し出されてる
西日本の豪雨・土砂災害のようなときは
電柱と地下化とどちらが速く復旧するんだろうか?
今でも観光客らしきひとは見かけるけどね。
地下化したら土砂で埋まった地下を復旧しなきゃならないから。
電柱が張り巡らされてるからネット回線開通など迅速にできるし、
何か問題が有っても作業車1台来ればすぐ復旧できる。
新しいテクノロジーや復旧への対応は電柱の方が圧倒的に有利。
災害大国の日本には電柱の方が合ってる、地下化は不合理。
景観がどうのとか言ってるのは一部のアホな日本人と外国人だけ。
それに電柱電線無くしたらスズメなど鳥類から文句言われるよ。
すれ違った直後に二度見した、くらいの位置関係になってたんだ、という。
景観だけじゃないよ。阪神の地震で電柱がたくさん倒れて大変だったからという理由もあるし、
もともと戦後地下埋設が間に合わないという理由でポンポンたてただけ。
戦前も地下埋設が主流になるはずで、大陸で日本が整備した都市は地下埋設をしていた。
地震の時に復旧が早いはずという理由で地下埋設が進まなかったが、震災の後、思ったより地下埋設地域と電柱との差が無かったという報告があったので、なら埋めちゃうか〜てなって今に至る。
惜しい
実写にはないアニメの良さが出ていると言えばそうだが
深夜アニメのほうが時間ないのもあってロケ写真をまんまトレスしている気がする
結構わかりずらいとこにあるんだな
もう外人は来ないで
ここは可愛い女子を連れてこないと
歴史的な経緯があるから仕方ないけど残念
どういう目してんの?
そこまで病状進んでると、もはや韓国に魅入られてるぞ。
電線地中化はメンテが大変だと思う
新規埋設の仕上げにメンテナンスハッチに肩まで手を入れて調整していたけど、向こう側と大声で確認して作業してた。
制御盤を建てるだけでも苦労があるのに見えない地中化なんて大変ですな。
外国では共同溝なしでケーブルを土にそのまま埋設してる。
地域の通信格差が凄いんだよね
電柱が道を狭めていたり、歩道をぶち壊しにしてしまったり、地震で倒れたり、断線停電するの多すぎなんよね。
どないかできんのか、どないかする気がないんか、どないかする金がないんか。最後のは無いよね絶対さ。だってオリンピックに、新国立競技場についてるミソに、イジージスアショア、パック3…
コメントする