1 FrontPageのAnonymousさん 227 points
最近このすばを観てすごく気に入ったんだ。
でも単純に笑えたのは斉木楠雄のΨ難の方だったかなって。
作品に登場するキャラはみんなとんでもなく面白くて、ポジティブに満ちあふれていた。
この他にコメディジャンルの作品でお気に入りのはある?
最近このすばを観てすごく気に入ったんだ。
でも単純に笑えたのは斉木楠雄のΨ難の方だったかなって。
作品に登場するキャラはみんなとんでもなく面白くて、ポジティブに満ちあふれていた。
この他にコメディジャンルの作品でお気に入りのはある?
「今まで観たアニメの中で一番笑える作品は何だった?」スレより。
2 FrontPageのAnonymousさん 90 points
フルメタル・パニック ふもっふ。
他に挙げておきたいのが:桜蘭高校ホスト部、スクールランブル、男子高校生の日常。
おまけに意図せず笑えた作品として:プリンセスチュチュ
3 FrontPageのAnonymousさん 27 points
>>2
フルメタル・パニック ふもっふの名前をだいぶ探したよ。
このシリーズほど笑わせてくれたのは、他のどのメディアにもないね。
4 FrontPageのAnonymousさん 12 points
>>2
フルメタル・パニックのラグビー回が恐らくアニメ史上最高のエピソードだと信じてる。
5 FrontPageのAnonymousさん 197points
男子高校生の日常
ひなまつり
斉木楠雄の災難
6 FrontPageのAnonymousさん 77 points
>>5
>男子高校生の日常
僕にこの宝石の存在を思い出させてくれてありがとう。
7 FrontPageのAnonymousさん 27 points
>>6
ひなまつりのことだな。
8 FrontPageのAnonymousさん 99 points
スペース・ダンディが一番笑えて、不思議と色々考えさせられた作品だなあ。
それに加え、アニメ化の手法が素晴らしかった!
まだ観たことない人には本当にオススメしておくよ。
9 FrontPageのAnonymousさん 132 points
あそびあそばせ
10 FrontPageのAnonymousさん 49 points
ギャグを狙った作品:さばげぶっ!
狙っていない作品:ガーゼィの翼
11 FrontPageのAnonymousさん 22 points
>>10
さばげぶっ!は僕が喜んでお金を払った、今まで観た中で最も笑えたアート作品の一つだね。
ガーゼィの翼に関しては気をつけておけよ。
一部のAniTuberたちが理解しようと必死になっている作品だからさ。
12 FrontPageのAnonymousさん 213 points
ひなまつりは一番おもしろいユーモア作品の一つだったと思う。
13 FrontPageのAnonymousさん 35 points
>>12
男子が瞳が夜の仕事をしていると勘違いしたエピソードは、僕が今まで観た全てのものの中で一番笑えるものだったかもしれない。
14 FrontPageのAnonymousさん 29 points
>>13
瞳のストーリーは最高だよね。
めちゃくちゃ笑える。
15 FrontPageのAnonymousさん 145 points
銀魂
16 FrontPageのAnonymousさん 102 points
日常 このすば ひなまつり
日常はマジで大好き。
17 FrontPageのAnonymousさん 122 points
監獄学園
18 FrontPageのAnonymousさん 252 points
四月は君の嘘はマジで笑えたぞ
19 FrontPageのAnonymousさん 160 points
>>18
CLANNADもな、特にAfter Strory
20 FrontPageのAnonymousさん 18 points
>>19
真面目な話、CLANNADは素晴らしいコメディ作品でもあったよ。
引用: https://redd.it/9se1wj
100 ふろぺじ! 海外の反応
【サッカーW杯】日本がコロンビアに2-1で勝利!大迫が決勝点!【海外の反応】
外国人「静岡ホビーショーに展示されていた建造中デス・スターIIが凄すぎる!」【海外の反応】
大谷翔平がメジャー初ホームラン!本拠地初打席での一発!ベンチでの祝福も話題に【海外の反応】
外国人「イニエスタがキャプテン翼の作者高橋陽一に出会った!」【海外の反応】
外国人「東京で買ったアイスがパッケージ写真ソックリで驚いた!」【海外の反応】
外国人「G7サミット中にこんな緊迫した状況があったようだ...」【海外の反応】
外国人「日本にはキリストとブッダが一緒に暮らすアニメがあるらしい…」【海外の反応】
外国人「今日隣にこんな痛車が止まっていたよ…」【海外の反応】
イギリス人「ゲームの言語選択画面を見たら悲しくなってきた…」【海外の反応】
外国人「僕が働いている映画館でとなりのトトロ上映会が満席だった!」【海外の反応】
外国人「日本のアマゾンCMと同じことを実際にやってみた結果...」【海外の反応】
外国人「けものフレンズが日本の動物園を救ったぞ…」【海外の反応】
外国人「山火事の中スプリンクラーを付けたまま避難した住人の家がコレ」
外国人「日本の大きさをヨーロッパに重ねて比較してみた」【海外の反応】
外国人「ニューヨーク市警察は僕の鞄から突き出ていたものが何なのか気になったみたいだ…」【海外の反応】
外国人「トランプ大統領との握手撮影を終えた日本の安倍首相のリアクションがこれ」
外国人「僕が働いている映画館でとなりのトトロ上映会が満席だった!」【海外の反応】
2 FrontPageのAnonymousさん 90 points
フルメタル・パニック ふもっふ。
他に挙げておきたいのが:桜蘭高校ホスト部、スクールランブル、男子高校生の日常。
おまけに意図せず笑えた作品として:プリンセスチュチュ
3 FrontPageのAnonymousさん 27 points
>>2
フルメタル・パニック ふもっふの名前をだいぶ探したよ。
このシリーズほど笑わせてくれたのは、他のどのメディアにもないね。
4 FrontPageのAnonymousさん 12 points
>>2
フルメタル・パニックのラグビー回が恐らくアニメ史上最高のエピソードだと信じてる。
5 FrontPageのAnonymousさん 197points
男子高校生の日常
ひなまつり
斉木楠雄の災難
6 FrontPageのAnonymousさん 77 points
>>5
>男子高校生の日常
僕にこの宝石の存在を思い出させてくれてありがとう。
7 FrontPageのAnonymousさん 27 points
>>6
ひなまつりのことだな。
8 FrontPageのAnonymousさん 99 points
スペース・ダンディが一番笑えて、不思議と色々考えさせられた作品だなあ。
それに加え、アニメ化の手法が素晴らしかった!
まだ観たことない人には本当にオススメしておくよ。
9 FrontPageのAnonymousさん 132 points
あそびあそばせ
10 FrontPageのAnonymousさん 49 points
ギャグを狙った作品:さばげぶっ!
狙っていない作品:ガーゼィの翼
11 FrontPageのAnonymousさん 22 points
>>10
さばげぶっ!は僕が喜んでお金を払った、今まで観た中で最も笑えたアート作品の一つだね。
ガーゼィの翼に関しては気をつけておけよ。
一部のAniTuberたちが理解しようと必死になっている作品だからさ。
12 FrontPageのAnonymousさん 213 points
ひなまつりは一番おもしろいユーモア作品の一つだったと思う。
13 FrontPageのAnonymousさん 35 points
>>12
男子が瞳が夜の仕事をしていると勘違いしたエピソードは、僕が今まで観た全てのものの中で一番笑えるものだったかもしれない。
14 FrontPageのAnonymousさん 29 points
>>13
瞳のストーリーは最高だよね。
めちゃくちゃ笑える。
15 FrontPageのAnonymousさん 145 points
銀魂
16 FrontPageのAnonymousさん 102 points
日常 このすば ひなまつり
日常はマジで大好き。
17 FrontPageのAnonymousさん 122 points
監獄学園
18 FrontPageのAnonymousさん 252 points
四月は君の嘘はマジで笑えたぞ
19 FrontPageのAnonymousさん 160 points
>>18
CLANNADもな、特にAfter Strory
20 FrontPageのAnonymousさん 18 points
>>19
真面目な話、CLANNADは素晴らしいコメディ作品でもあったよ。
引用: https://redd.it/9se1wj
100 ふろぺじ! 海外の反応
【サッカーW杯】日本がコロンビアに2-1で勝利!大迫が決勝点!【海外の反応】
外国人「静岡ホビーショーに展示されていた建造中デス・スターIIが凄すぎる!」【海外の反応】
大谷翔平がメジャー初ホームラン!本拠地初打席での一発!ベンチでの祝福も話題に【海外の反応】
外国人「イニエスタがキャプテン翼の作者高橋陽一に出会った!」【海外の反応】
外国人「東京で買ったアイスがパッケージ写真ソックリで驚いた!」【海外の反応】
外国人「G7サミット中にこんな緊迫した状況があったようだ...」【海外の反応】
外国人「日本にはキリストとブッダが一緒に暮らすアニメがあるらしい…」【海外の反応】
外国人「今日隣にこんな痛車が止まっていたよ…」【海外の反応】
イギリス人「ゲームの言語選択画面を見たら悲しくなってきた…」【海外の反応】
外国人「僕が働いている映画館でとなりのトトロ上映会が満席だった!」【海外の反応】
外国人「日本のアマゾンCMと同じことを実際にやってみた結果...」【海外の反応】
外国人「けものフレンズが日本の動物園を救ったぞ…」【海外の反応】
外国人「山火事の中スプリンクラーを付けたまま避難した住人の家がコレ」
外国人「日本の大きさをヨーロッパに重ねて比較してみた」【海外の反応】
外国人「ニューヨーク市警察は僕の鞄から突き出ていたものが何なのか気になったみたいだ…」【海外の反応】
外国人「トランプ大統領との握手撮影を終えた日本の安倍首相のリアクションがこれ」
外国人「僕が働いている映画館でとなりのトトロ上映会が満席だった!」【海外の反応】
コメント一覧 (コメント内アンカーは「※数字」「米数字」「>>数字」で機能します。 悪質な誹謗中傷、管理人が不適切と判断したコメント等は非表示にする場合があります。)
プレイしながらおもいっきり笑った
女の子のギャグアニメは尊い
つまらなそうな人生ですね
終わりにしちゃえば?
ガチで笑ったって意味じゃてさぐれだがあれはアドリブパートのノリが面白かっただけだし・・・
あえて挙げるならコイツラ心底楽しそうでいいなあって意味で笑えたのはこのすばと野崎くんだな
このどちらかかなぁ。
勘違いが、最高に面白い作品なのだが!!
マンガは「ねぇよ・・」という感想だけだったが、
アニメではぶっ飛びすぎて吹いてしまった。
このすば、監獄学園、わたモテとかも面白い。
漫画だと南国アイスホッケー部かなw
お前らメガネ部をすこれ( ͡° ͜ʖ ͡°)
優秀なギャグアニメは多いし、笑いに特化した回とかはあるけど 全話通して常に笑い続けれたな。
ああいうノリ海外でもウケるんだなw
「のうコメ」はかなり笑った記憶ある。
のんのんは新幹線とかうさぎ小屋とか
わたモテはアニメならではの面白さがあったけど
今の原作はまた違った方向性で面白い
監獄学園、あそびあそばせも毎回笑ってた気がする
個人的には瀬戸の花嫁、原作漫画を超えたアニメとかいう稀有な作品。
ヒナまつりも面白かったな
やっぱ瀬戸花だな。
銀魂、フルメタふもっふは鉄板として、
野崎くんも中々良かった。
外国人には分からないネタもいっぱいあるから勿体ない。
イクシオンサーガDT
下ネタという概念が存在しない退屈な世界
監獄学園
ひなまつり
この辺好き
カートゥーン=日本以外の
海外ってこんな感じの認識じゃなかったっけ?
貴様アクシズ教徒だな?石鹸を売りに来るんだろ?
ふもっふのラグビー回は外人が見ても面白いと思うんだな。
元祖天才バカボンの香水へブーの話は笑えた
死亡エンドは毎回笑った!
自殺しようとした人間がたまたま読み返して、こんな馬鹿らしい連中が楽しそうなのに俺は何で死のうとしているんだ?
と思って、自殺とか馬鹿らしくなってやめたって逸話があるぐらいの作品だぞ
エクセルサーガが無いだと?
あの絵本がどうしてこうなった?!?
そしてナベシン監督のやりたい放題は何なんだ???
上でトムとジェリーって言ってる人がいるけどその通りだわ
両方ともCGアニメだけど、かたやドット絵で、かたや素人く低ポリゴンCG。
でも、ギャグセンスはかなり高くて中毒性も高いw
はれぶたいいよな初めて円盤(LD)を買った作品だ、後にDVDも買ったが。
定価3万ちょいで買ったDVDBOXが今えらい値になってる、売らないけど。
八丈島のキョンべ
次いで、AngelBeats!のイスが飛ぶ回。
監獄学園、このすば、下セカとかは全体的に笑わせてもらった。
ギャグマンガ日和
ボボボーボ・ボーボボ
ガイジンには伝わらないギャグ満載
たまたま何回か見ただけだけど笑っちゃったな。
DVD借りて全話見ようと思いながら忙しくてずっと忘れてた。
思い出させてくれてありがとう。
あれはむしろラブコメの元祖やろ。
花ちゃんと菊ちゃん。
なんであれが面白かったんかと・・・
早口とか独特なまくしたてるようなツッコミが苦手な人は駄目だろうね
海外勢は、日本の時事ネタではなく、やり過ぎなくらいの他作品のパロディで笑ってるのかな…?
どこで一番受けてるのか気になる
ブラックラグーンとかフェイトとか。
テニプリあたりから本編での同人ネタが加速したけどどれも実に笑えるね
お腹を抱えて笑うっていう感じではないけれど、
暦と八九寺の一連のやり取りは外せない。
暦と神原の変態的やり取りも、スカートめくられて会話するおののきも好き
コメントする